2004.12.03

ドメイン拒否は逆効果?

グラフ(クリックで拡大) 携帯で迷惑メールを拒否するためにどのキャリアにもドメイン(アドレス)拒否機能ってありますよね。とりあえず2分で作ったクソグラフを見て欲しい(クリックで拡大できます)。
 11月25日まではVodafoneのMAX20件ドメイン拒否してたんですね。で、試しに26日から解除してみたんですよ。そしたらこんな結果に...。驚きですね。
 日が経つにつれて、52→(ドメ拒解除)→15→12→10→10→9→10→3!!
 何か期待を裏切られて(普通増えるだろ)悲しくなってきたので、今度はもう一回ドメイン拒否を始めてどうなるか試してみようかと思っております。

DoCoMo prosolid

 DoCoMo prosolidが今日から発売開始です。
 今日発売というのをすっかり忘れてて、実機をいじらずに家に帰ってしまった。

 とりあえず、仕様からみていきましょうか。
 まず、見た目からして薄い。折りたたみタイプなのに厚さ16.7mmだって。au taiby(ストレートタイプ)が13mmって事を考えると結構凄いよな(カメラ無いけど)。
 でもこんな薄いのが昔...?同じくPシリーズだがP504iだ。あれは16.8mmだったから1mm薄くなってるんだね(微妙..苦笑)

 あとPanasonicがハマってる(?)ワンプッシュオープンはもちろん搭載です。

 触ってみないと分からんので、とりあえず今度実機触ってきます。
2004.12.03 13:20 | Comment(5) | TrackBack(1) | NTT DoCoMo | [編集]

万歳〜ヽ(^o^)丿

 やった〜!やっと定期考査IIIが終わった〜!!
 今日の世界史の中国文明の部分だけは以下の問題以外は結構できた気がする
墓陵の一部から大量の陶製の人形が出土した。この人形群を何というか。
っていう問題で答えに「兵馬俑」って書いて欲しかったんだろうけど、分からなかったので「人体模型」って書いた(笑...ある意味合ってると思うんだけど)。

 なんだかんだで、今日から(いや、もう既に)通常営業です。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。