<< 1  2 >>

2005.04.01

エイプリルフール?

 今日はSeesaaからのお知らせでこんなものが出ていました。
 ⇒一部報道による「ライブドア、TPOによる国内全ウェブログサービスの買収に成功?!」の件について(Seesaaからのお知らせ)

 ホリエモン・テンプレートって何か欲しいけど使いたくないな(笑)

 ん、この"一部報道"のアドレスが、"http://www.aprilfool.jp/jiwsa/"
 明らかにエイプリルフールじゃん。Seesaaもよく乗ったなぁ(笑)

続きを読む


ついにあのゲームを...

 ついに携帯であのゲームをダウンロードしてしまった。従量制で税込525円でおそらくパケ代も500円前後じゃないかと。
 そのゲームとは...

続きを読む

2005.04.02

アドレス変更のお知らせ

 "Nunu.soft"は諸事情により4月中旬頃にアドレスを変更いたします。

 現在 http://mikawayasan.hp.infoseek.co.jp/
      ↓
 移転後 http://nunusoft.hp.infoseek.co.jp/ (予定)
    ※まだ移動していない為、アクセスはできません。

 来年3月31日までは現行のアドレスでもアクセス可能とします。
 今後とも、Nunu.softをよろしくお願いいたします。

「ぬぬ。日記+α」アクセスランキング(05年3月)

 月に1度のお楽しみ♪(なのか?ワード検索で何が注目されてたか位は分かるな) いつも通りにこの"ぬぬ。日記+α"のアクセス解析によって得られた結果を公開しましょ!って事です。
 3月上旬はあまりいいネタがなかったので、アクセス数が伸び悩んでいたのですが、今月はどうなるのでしょう?

結果は以下の通りです。

訪問者数(ユニーク)合計:7187人(前月比-1469)
ページビュー合計:20547回(前月比+2803)

続きを読む

「Nunu.soft」アクセスランキング(05年3月)

 "Nunu.soft"のアクセス解析によって得られた結果もやっぱり公開です。(Powered by infoseekアクセス解析)
 毎回言ってるけど、トップページからちゃんと入らないと、解析されない為、多少誤差はあるでしょう。今月はだいぶ波がありますね。

結果は以下の通りです。

訪問者数(ユニーク)合計:665人(前月比:-188)
ページビュー合計:1004回(前月比:-174)

続きを読む

au by KDDI リニュ(続)

 3月31日の続きです。

 今日行ってみたら、あの引き伸ばし画像が修正されてました(笑)

クリックで拡大できます クリックで拡大できます
 (左:3/31〜4/1 右:4/2〜)

 まっ、どうでもいいんですけどね。
2005.04.02 09:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | KDDI | [編集]

最近気づいた事を...

 今頃気づいたけど、宿題多いな(爆)
 毎日少しずつやってたけど、このままのペースじゃ終わらないことにさっき気づいた。
 こんな事を冬休みにも言ってたような...?(→想像以上の量)
 まぁ、とにかく頑張るしかないっすね。

2005.04.03

ついにあのゲームを...(続)

 前回、最後に『レビューは後ほど"ぬぬ。的Vアプリレビュー"で』と言ったんですが、ネタを作っていたら、レビューではなく変なものになってしまったので、こちらで書きます。

続きを読む

2005.04.04

Longhornはいらない

 絶対買わないぞLonghorn。だって存在がWinMeだもん(笑)
 所詮、中途半端なんだろ(爆)

 Windows MillenniumEditionと言えば、"ぬぬ。"が「ビルゲイツの金稼ぎOS」と言っている事で有名で(?)、良いとこなしの駄目OS。(しかもサポートは去年6月末にWin98と共に終了 2006年6月末まで延長されたそうな)
 PCにプリインストールされていたWinMeを、あまりのバグ&使いにくさ&外部機器の相性などを理由に、購入した1週間後にWinMeを削除しWin98にわざわざバージョンダウンさせたのは言うまでもない(笑)

続きを読む
2005.04.04 18:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCネタ | [編集]

2005.04.05

アクセス出来ん!

 AM8:00頃から何回も試してるんだけど、Seesaaブログのマイ・ブログにアクセス出来ん!
 しょうがないので携帯から書いてます。
 皆さんアクセス出来ます?

>>2005/04/05 11:40前後に何回もコメントに書き込もうとしたけど書けなかったコメント
 時間が経つにつれてヒドくなってるな。
 8:48頃に一回マイ・ブログ内に入れたものの、記事を編集しようとしたら再び『出直して来い』コメントが(実際言ってませんよ)
 9:00頃に携帯でマイ・ブログ内に入れたものの、また逝ってしまい失敗。
 SeesaaDownloadも半分逝ってますね。
 さっきまで、Seesaa側から「時間が経ってから...」って言うのが出てたのに、もうブラウザで「サーバーが見つかりません」しか出ないし。駄目だな。

>>2005/04/05 22:10追記
 復活なのか?資料を読む限り完全復活ではないように見えるが...まだ重いし。
 ⇒障害報告(2005.4.5)(Seesaaからのお知らせ)
 前回(3月25日)に障害が起きた時に、『サーバの増強を近日中に』って言ってたけど増強されたのか?
 ⇒障害報告(2005.3.25)(Seesaaからのお知らせ)

重いんで...

 今日はいつにも増してSeesaaが重いんで(→アクセス出来ん!)、"ぬぬ。"が勝手に今日予定していた『V602SHの正しい置き方』は、そのうち軽くなったら書きます。写真も4枚くらい使う予定だったんでね。
 まぁその間にネタを濃くしておきましょうか。

 という事で今日は何も手を付けられないんで寝ます。

 そうそう、"Nunu.soft"の移動が完了しました。
 http://nunusoft.hp.infoseek.co.jp/ でちゃんとアクセスできるようになってますので、ブックマークとかに入れていた方は変更お願いいたします。

2005.04.06

V602SHの正しい置き方

 昨日書こうとしたネタですが、軽くなったので今日書きます。

 V602SHは最も置き方に困る機種で有名(かは知りませんがね)。自分は困るものだと思います(強引)
 で、考えに考えを重ねた末に発見しました。正しい置き方!

続きを読む
2005.04.06 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

2005.04.07

こんなもの作ってみました

 ついに欲しかったものを自分で作ってしまいました。

050407_1.JPG それは「平型⇔ミニプラグ変換アダプタ」です。
 メーカー純正品だと税込1050円する代物ですが...
 なんと最安で300円あれば作れます!勿論純正品ではないので何の保証もないんですが、実際使えてるんでね。

 ひとつ難点がありステレオじゃないっていうね(笑)
 この値段で作るにはモノラルが限界です(一応左右から音は出るけど同じ音)
 それ以外を除けばなかなかの代物でございます。ヘッドホンが使えるっていうだけで嬉しいですわ。音上げれば結構ステレオっぽく聞こえます。

 作ろうと思ったキッカケは、自分の耳にはイヤホンがちゃんとはまらないからですよ。結構こういう人いると思うんだけどね。

 作り方は..想像して下さい。自分もカンで作ったら本当に出来てしまった物ですから。
 ヒントは、思いきってハサミを入れる(爆)

ホントかもしれないの話

 本当にカエラ"だけ"メールし放題!になるかもしれない。
 CMソングのリルラ リルハはオリコンシングル週間ランキングで初登場3位を記録したってのに、Vodafoneは3月もまた純減です。
 そういえばCMで思い出したけど、木村カエラさんはいつCMキャラクターに起用されたのですかね?他の3人(加藤ローサ・佐藤隆太・佐々木蔵之介)は以前発表があったけど...(⇒24日からVodafone新CM(関東地域のみ)) ある日突如出てきましたよね。

 話を戻して...。
 PHS部門ではWILLCOMが客を吸い取りましたね。DoCoMoが撤退するのも関係あるんでしょうね。5月から通話定額始まるけど、これでどうなっちゃうんだろ〜?

参考資料:ボーダフォンまた純減、ウィルコムが好調〜3月契約者数(ITmedia)
2005.04.07 17:51 | Comment(10) | TrackBack(3) | 旧Vodafone | [編集]

明日からじゃん!

 よく考えたら明日から学校ですね(爆)

 明日から久しぶりにチャリ通にしようかっていう計画です。
 いつから乗ってないのかな〜?と過去の日記を辿ってみると...?

 10月1日(⇒テスト終わった〜!)の後辺りが最後のチャリネタですかね?
 半年乗ってない事になるけど、ちゃんと学校までたどり着けるのだろうか?

 ...それは明日また。

カタログ見てたら

今月も902T情報無いのか...と思いながらVodafoneのカタログ4月版をみていると...ついに発見しました。
 ただ小さすぎるよ(笑)
050407_2.jpg とりあえずこれが2ページ全体。
 左ページには佐藤隆太さんのドアップ写真。右ページにはVodafone3Gは楽しいと思わせる宣伝ね。毎度の事ながら結局どれが一番の宣伝なのか分からない。Vodafone live! BBが一番の宣伝なのか?

050407_3.jpg そしてこれが右ページ下部のVodafone3Gの製品ラインナップの一番左に902T近日発売の文字がありました。

 このカタログを隅々まで見たが、載っていたのはここだけでした。
 てか情報コレだけ?3月半ばの情報より薄いじゃん!(→Vodafone 902T 4月下旬)
2005.04.07 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

2005.04.08

風強すぎ!

 あぁ〜今日は無事学校に行けた。ただ花粉で死にそうです。

 今日はまぁ、始業式→視力検査→身体測定って日程だったんだけど、最後の身体測定で謎の現象が起こりました。

続きを読む

au W21CAII 4月下旬

 久しぶりにauの製品情報を書きますね...W21CAの後継機W21CAIIが発表されました。

 ITmediaによると、最も大きな変更点はボディカラーだそうな。これだけじゃ別にIIにする必要はないと思うが、W21CAより色が明るくなったっていう点なのかしらね。
 ブラウザの自動更新間隔の最小設定値が大きくなったのかな?(使い方によっては不便じゃないか?)
 BREWデータフォルダの容量が、5MB→5.8MBと微妙ながら増加。

 大きさは、長さが102mm→103mmで1mm、厚さは26mm→27mmで、重さは3g増えてます(なぜ?)

参考資料1:「CDMA 1X WIN」の新ラインナップとして「W21CA II」を発売〈別紙〉(au by KDDI)
参考資料2:KDDI、「W21CAII」を発表〜フルブラウザ搭載(ITmedia)
2005.04.08 21:50 | Comment(2) | TrackBack(3) | KDDI | [編集]

楽天久しぶりに勝利

 楽天って勝つときは大勝するけど、負けるときはほとんど大敗するよね。
 3連敗後、やっと勝ったみたいです、vsオリックスで8−2だってさ。でも勝率が0.363って...。ソフトバンクと数字が真逆じゃないですか(大笑)

 まぁあまり期待してないから頑張ってくれ。
2005.04.08 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

2005.04.09

名称未設定

 何となくタイトルを付けるのが面倒だったので"名称未設定"です(いいのかそんなことで..)

 今日の午前中は久しぶりにず〜っと机に向かってました。
 んで昼飯食って、また15時くらいまでやり「あ〜疲れた」と言いながらパソコンに向かってます(常に視野が50cm以内っすね..汗)

 さっき5分位で携帯壁紙用の時間割作ってました。Excelで作った去年のデータを書き換えて、画像化するだけなんで楽々終了です。

 そういや昨日友達から「IT係として生徒会に入らん?」とメールで勧誘がきました。
続きを読む

2005.04.10

久しぶりに

 久しぶりにまとも(?)にバラエティ番組を見てる自分がとても不思議だな。最近、特に夜はホントにちょっとしかバラエティ見てないもんな。

 んで、見てるのは何故か新番組NTV系"おしゃれイズム"。
 "おしゃれカンケイ"の時と比べるとかなりレベル下がったなぁ..CM見た時からある程度予想はしてたけど。やっぱ古舘節がないとダメだわな。せめてもっとテンポのあるトークをする人を司会にすりゃ良かったのにな。
 視聴率どうだろうな〜、かなり心配..。
 あっ、2003年からどんどんレギュラー番組が終了になって、去年CX系"あるある大事典"が終了になりレギュラー番組がNTV系"ものまねバトル"のMCしかなくなったヒロミが出てる(笑) これは視聴率落ちるわ(ぇ
 来週のゲストは浅田美代子さんらしいですが、もう収録したはずなのにHPで質問募集してます。意味分からん。

 今、裏(CX系"EZ!TV")で、イ・ビョンホンが生で出てますね。フジテレビの周りにファンが囲んでるみたいです(笑)
 韓国には番組途中にCMがないらしい(法律で決まってるらしい)ので、CM入る度にかなりストレス溜まってるだろうな〜CM入り多すぎだもんな。

 明日はテストだから早く寝よっと。

2005.04.11

千葉・茨城で震度5強

 今日7時22分頃(自分が道を1本間違えて迷っていた頃)、千葉県北東部・茨城県南部などで震度5強を観測したそうです。
 ちょうど通学通勤時間と重なったこともあり、電車に数時間缶詰状態だったみたいです。

 ついに来るのかな?大地震...がく〜(落胆した顔)
 宮城(03.05)→新潟(04.10)→北海道(05.01)→福岡(05.03)→千葉(05.04)→..さて次は?
 宮城から北上して北海道まで来たから南へ戻り、また北上してきたから...また東北な予感がするよ(何の根拠もないけど)
 だんだん間隔が狭くなってるから、そのうち月に震度4以上が数回とか普通になっちゃうんじゃないの?

 自分の部屋は地震対策全くしてないから(というか悪い例として最適)、かなりヤバイな。カーテンレールの上に大量に物(電気の傘・額縁・裁縫セットなど)が置いてます。んで、その真下がベッドです。自分は目を覚ますことなくそのまま寝ていると、おそらくそれが降ってきて色んなものがザクザク刺さります(怖)

 書いてて自分が怖くなってきたのでこの辺でやめとこうダッシュ(走り出すさま)
2005.04.11 17:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

リニュってみた。

 "Nunu.soft"の方を少し(いや、かなり微妙な)リニューアルを決行しました。
 フレームを上下分割しただけですがね...。
 Operaで見ている方は未ライセンスだと広告のせいで一部のページが実際のものと広告分上にズレます(原因不明)
 なので一応今のところ、ブラウザは、IE、NN、Firefoxを推奨いたします。

 あともう一言、Softwareの特にGameでリンク切れが多発しています。これは結構直すのに時間がかかるんで、少々お待ちください(Click&CreateランタイムのDL辺りが怪しいです)

重すぎ!2

 今日も重い。たまにもの凄く軽いけど。

 今週の金曜日にやっとサーバ増設するそうです。
 ⇒サーバ増設に伴うSeesaaサービスの一時停止に関するお知らせ(Seesaaからのお知らせ)

 それに伴い4月15日(金)の3:00〜9:00までは"ぬぬ。日記+α"、"Nunu.PhotoLibrary"はアクセスできません。ご了承下さい。

 早くよくなれ〜、編集だけに時間を取らせるな〜!!

2005.04.13

あぁ疲れた

 さて今日(というか時刻的に昨日)から通常授業が始まったわけですが、早速キャラの濃い先生が登場です。
 特に数Bの新しい先生の動きと話に笑いをこらえるのに必死でした(今でも思い出すと笑いが)
 授業の終盤は4時間目ということもあり、大半がダウンしてましたね(汗

 夕方は生徒会で明日の部活動紹介の冊子作りで、全部終わったのが19:45頃か?あぁ疲れた。

 そういや、ここで以前2回程話のネタになったS.Y先生(37?)の結婚が遂に決まったそうですね。
おめでとうございま〜す!

あっいいんだ(笑)

 今日の7時間目のL.H.R.に委員・係決めがあったんですね。
 見事にジャンケンに負け続け、残るは代議と聖画の2つ(枠も残り1つずつ)

 最後に賭けたものの、また負けて残ったのが代議の枠しかなかったのですが、一応確認の為に、担任に「生徒会の人が代議員やってもいいんですか?」って聞いたら、
続きを読む

今日はやけに快適

 今日はやけにSeesaaが快適だな〜と思ってたら、昨日の昼と夜に緊急メンテがあったんですね。昨日は珍しくPC触ってなかったんで気づかなかった。
 ⇒緊急メンテナンスのお知らせ(Seesaaからのお知らせ)
 ⇒緊急メンテナンスのお知らせ(Seesaaからのお知らせ)

 これって先日お知らせがあった(→重すぎ!2)、金曜日のメンテとは別物なのか?
 緊急だからその分をやったのか?真相が分かる方連絡Welcome!

2005.04.14

新コンビニ

 今日は家の近くでもないけど、まぁ近くに新しくファミリーマートが開店しました。
 距離的には、サンクス(約1.3km)→セブンイレブン(約1.8km)→ファミリーマート(約3.0km)なんで、とても微妙。
 まず団地内にコンビニが無いっていうのがかなり不思議だが(2年前の入院中に消えてた)...さすが、"塾とクリーニング店のまちS吉台"(笑..こんな事言っていいのか?)

 さて本題に戻り...。
続きを読む

アレだけだと思ってたら

 "想定済みTシャツ"の存在は前から知っていたんですが、なんと"想定外Tシャツ"も存在しました。
 ⇒想定済みTシャツ ネイビー L(livedoorショッピング)
 ⇒想定外Tシャツ ネイビー L(livedoorショッピング)

 どちらも4000円です。色も11種類とかなり選択の範囲が広がってます。誰か誕生日プレゼントに下さい(笑)

2005.04.15

Vodafone新CM

 テレビ付きのV603SHとV603Tの宣伝ですが、アンガールズがジャンガジャンガをやってるCMです(ついさっき初めてみた)。
 正式には『新ネタ録画』篇っすね。
 3GのCMではないのにVodafoneのCM撮影エピソードのアドレスに3Gって入ってます(謎)
 ⇒「新ネタ録画」編/「レシピ録画」編 CM撮影エピソード(Vodafone)

 アンガールズが出てくるとは、予想だにもしていなかったな。"芸人にもボーダフォン"っすね(笑)

 でも、ちょっと待て。
 加藤ローサの設定は"写メールはもちろん、長時間ムービー写メールも楽しむメールユーザー"じゃなかったのか?!
 それでさらに前提として"ボーダフォン 3G新サービスのCMキャラクターとして"じゃなかったのか?!

 やはり、Vodafoneは3Gの失敗を認めてしまっているようだな...。ガンバレ〜。

参考資料:3G新サービス開始に向け、新たにCMキャラクター3名を起用(Vodafone)
2005.04.15 22:36 | Comment(0) | TrackBack(2) | 旧Vodafone | [編集]

2005.04.16

過去の遺産

 久しぶりに部屋にあるWin98SEのIBMをいじっていたところ、"ぬぬ。のぺぇじ"時代(2001.9〜2004.6)のデータが発掘されました(素晴らしい過去の遺産)。

 パラパラ(?)と見ていたら、"ぬぬ。日記"を発見しました(まだ+αじゃないわ!)
 まぁ大体1日1〜6行っすね。今考えるともの凄く短いね。そんな少ない文でも、今に比べたらネタが新鮮すぎますね、うん(あくまでも今に比べたら)。

 という事で、まとめてUPしま〜す。

>>2005/04/16 12:33追記
 UPが完了したのでリンク貼っておきます。
 →2001年の"ぬぬ。日記"
 →2002年の"ぬぬ。日記"
 →2003年の"ぬぬ。日記"
 →2004年の"ぬぬ。日記"


>>2007/06/25 16:00追記
 →ぬぬ。日記 (2001)
 →ぬぬ。日記 (2002)
 →ぬぬ。日記 (2003-2004)

DoCoMo M1000

 MotorolaがDoCoMoにも入ってきました。ビジネスFOMA M1000が発売されるようです。

 2.9インチタッチパネル・重量168g・ファイルビューア・フルブラウザ(Opera7.5)・無線LANなど...自分には携帯ではなくPDAにしか見えないのですが、"FOMA初、本格ビジネスケータイ"って言ってるからには、携帯なんでしょうな。
 iモード機能はないそうです。パケホーダイがダメらしいんで、POPメールとかブラウザ使ってたらすごいことになりそう。

 契約しなくていいから本体だけでも欲しいわ(笑)

参考資料:ドコモ、海外でも使える無線LAN+フルブラウザFOMA「M1000」(ITmedia)
2005.04.16 14:18 | Comment(12) | TrackBack(7) | NTT DoCoMo | [編集]

デジカメ欲しいな

 前から狙ってるのが、とりあえずSDカード対応って事でね。CF使ってたら、時が経つにつれてだんだん周辺機器と相性が悪くなってきたんでね。

 まぁ一眼とは言わないが、それなりにいい物が欲しいわけで...

続きを読む

2005.04.17

ある意味迷惑メール

 今日午前3:36〜5:31の約2時間に渡り、Seesaaブログからのトラックバック通知が約130通も届きました(単純計算で10分間に9通)
 2004年11月19日2005年3月11日までの通知がおそらく全部届きました(もう既に受信済み)

 それも何故かトラックバック通知のみでコメント通知は1通も届いていません。

 Vodafoneだから受信無料で良かったけど、DoCoMoだったらどうなってたんでしょうか?
 コレって、いやがらせですか?(笑..受信の度にスペランカーの死亡音が)
 安眠妨害で訴えますよ(笑)

 真相を知っている方教えてくださ〜い!

新キャラって?

 今日も見事に楽天が負けたそうですが、楽天に新キャラが登場したらしいです。

 その名は「Mr.カラスコ」。中の人は、元トラッキー(阪神)であり、元ブラックホッシー(横浜)の人らしいです(笑)

続きを読む
2005.04.17 19:00 | Comment(8) | TrackBack(2) | 時事ネタ | [編集]

どうでもいい話

 今日は、ムツゴロウさんの誕生日らしいですね。今年で70ですよ。
 他には、""で一時ブームになった大泉逸郎さんの誕生日でもあります(へぇ〜)
 そんでもって、THE ALFEEの高見沢さんの誕生日でもあるそうです。

続きを読む

2005.04.18

気づくの遅いよ(笑)

参考資料:3G端末の失敗認め、“日本向け”に立ち返るボーダフォン(ITmedia)

モロー氏も「ボーダフォンはあくまで日本の企業なのです」と強調する。これまで“グローバル企業の1つ”としての強みを強調してきた同社だが、ここに来て改めて日本向けを意識せざるを得なくなってきている。
(ITmedia)

 そうだよモロー君、今頃気づいたのかね?J-PHONEの"J"で予想すら出来なかったのかね?

「世界共通で使えることに重点を置いた結果、日本ユーザー向けのUIへの配慮が欠けたんだと思う。可能な限り修正可能なところは修正しようという努力をしている」(津田氏)
(ITmedia)

 世界共通って言ったって基本的に日本人が使うんだからさ〜津田さん、てか元DoCoMo社長だろ?(笑)

 「PDCについても、今期、種類を多くしようと思って準備を進めている。ただし3Gに確実に変わっていくので、短期的な方策の1つとして、2G端末も導入した方がいいということです。(3Gから)軸足は移していない」(津田氏)
(ITmedia)

 そうそう視点はそこだよ!Vodafoneの3Gは端末もエリアも準備期間が少なすぎたんだよ!

 と、そこらへんの高校生にツッコまれてる時点で...汗
2005.04.18 22:40 | Comment(8) | TrackBack(5) | 旧Vodafone | [編集]

明日は

 明日は地理で地図記号の小テストっすね。

 市役所・交番・学校とかは普通に分かるけど、田・畑・林の区別がさっぱり分からん。紛らわしいもの作るな!(笑)

 描くしかないな〜。覚えないと...。

2005.04.19

あと数秒で

 ホントにあと1〜2秒遅かったら事故ってたわ、うん。

 自分はちゃんと信号を守っていたことを前提に話すけどさ...。
 050419_1.png
 ちなみに現場は学校を下ったところのバイパスですが...自分が走ってきたのが青の矢印で、車が黄色の矢印です。
 車が赤信号なのに突っ込んで来たんですよ(最低でも60km/hは出てたよ)。しかも赤になってから10秒以上経っててだよ?
 分かり難いかもしれないけど、最終的に車が止まったのが矢印の終点のところね。余裕で自転車専用道路(?)をハミ出しまくってます。
 確実に2秒でも自分が渡り始めるのが遅かったら真横からあの勢いで撥ねられてましたね(今考えると怖っがく〜(落胆した顔))

 まぁ無事にこうやってパソコンに向かい合うことが出来てるわけですがね。
 自分も気をつけなアカンけど、ドライバーさんも気をつけてくれよ〜!!

"Nunu.soft"の一部ページが一部ブラウザで微妙にズレる件について

 今のところ、IE、NN、Opera、Firefox、Safariの5つのブラウザで確認しているのですが、本日その内のOperaとSafariでページが実際に表示させたいものとズレている件を確認しました。

 いろいろ考えた末に自分で理由がハッキリ分かったと思われるので、今週中には直したいと思いますが、まぁそれなりに忙しいので気長にお待ちくださいませ(順を追って操作すれば支障はないと思います)。

>>2005/04/20 22:10追記
 おそらく改善されたはずです。一応Operaでは動作確認しました。
 ページ表示は改善されたのですが、コレも前からですが何故か別ウインドウで開きますねぇ..。
 これは今後の研究課題です...。

2005.04.20

また福岡県北部で震度5強

 今日6:11頃、再び福岡県等で震度5を観測した。
 今はFMしか情報を入手するものがないため、詳しい状況はわかりませんが、一部高速道路で通行止めや速度規制等の措置がとられているようです。
 詳しい情報は福岡県や気象庁のホームページで見れると思うので(前回も見れたんで)そちらをご覧くださいませ。

>>2005/04/20 13:06追記
 Vodafoneステーションの「総合ニュース(by.asahi.com)」等によりますと、ケガ人が十数名確認されています。また携帯電話の通話規制も始まっているようです。

>>2005/04/20 21:05追記
 福岡県警によると、午後5時現在、負傷者は41人。このうち壊れた給湯器の湯を浴びた女性や、転倒してアキレス腱(けん)を切った男性など5人が重傷となっている。

 福岡市中央区で雑居ビルの外壁が崩れるなどしており、住宅の被害は一部破損が14棟。

 高速道路や鉄道の多くが地震後点検のため一時通行止めや運転見合わせとなったが、いずれも昼までに回復した。
(NNN24)

 やはり地震が多くなってきたな。このままじゃ日本の地形が滅茶苦茶になっちゃうよ〜。
2005.04.20 07:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | 時事ネタ | [編集]

Vodafone新定額サービス

 打倒他社の素晴らしい定額サービスが発表されました。

 1.メール定額 (打倒DoCoMo?)
  月額840円でメールの送受信料が無料になります。
  但し、3G限定です。
  2005年6月1日(水)から順次開始。

 2.デュアルパケット定額 (打倒au?)
  ちなみに今までのパケットフリーが改定されるものだそうですが、いわゆるauのダブル定額です。最低(〜20,000pkt)1,050円から最高(78,000pkt〜)4,095円のサービスです。
  今まで、パケット定額サービスはバリューパックシルバー以上のプランでしか契約できませんでしたが、バリューパック・ライトコールパックでも契約可能となります。
  但し、3G限定です。
  2005年6月1日(水)から順次開始。

 3.家族通話定額 (打倒WILLCOM?)
  これが家族割引に加入(無料)してかつ、このサービス加入で家族間の通話が無料となります(1回線につき月額315円)
  このサービスが始まる前の7月1日(金)〜10月31日(月)間は、家族割引に加入しているだけで家族通話が無料となるそうです。
  但し、プリペイドは除く。また、旧プランの家族割引サービスでは無効です。
  2005年11月1日(火)から順次開始(申込みは10月1日(土)から)

 今後のVodafoneのサービスに期待が持ててきたぞ! 端末の期待はまだ出来ないけどね(笑)

参考資料1:3つの新料金サービスを導入(Vodafone)
参考資料2:ボーダフォン「メール定額」「家族間通話定額」を発表(ITmedia)
参考資料3:ボーダフォンが3つの定額サービス、家族間の通話を定額に(ケータイWatch)
2005.04.20 20:36 | Comment(6) | TrackBack(8) | 旧Vodafone | [編集]

"ハッピー!"が

 数年前のVodafoneのうたい文句(?)だった「ハッピー」という言葉ですが...
 "ボーダフォン ハッピーボーナス"
 "ボーダフォン ハッピータイム"
 "ボーダフォン ハッピータイム2"
 "ボーダフォン ハッピーパケット"...
 CMなんかでも最後に「ハッピィ〜!」と言う言葉が決め台詞でしたが...。

 この言葉が何と他社で使われちゃってます(笑)

続きを読む
2005.04.20 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | WILLCOM | [編集]

2005.04.21

Adobe×Macromedia

 先日、PDFで有名なAdobeが、Flashで有名なMacromediaを買収しましたね。
 「すげ〜!」と思いながらニュースを見ていましたが、やはり凄いんですよ。

続きを読む
2005.04.21 22:52 | Comment(0) | TrackBack(1) | 時事ネタ | [編集]

2005.04.22

今週末は忙しいなぁ

 今週末は勉強だらけっすね〜...。

 月曜日までの提出物が、週末課題(国数英)、数IIのレポート。
 月曜日の英語の単語小テストの勉強。
 火曜日の化学の組成式の小テストの勉強。
 火曜日までの提出物が、数IIの希望者用プリント。

 今日のうちに数IIレポートやっちゃお〜っと。

メルマガ

 とりあえず今日のノルマとして自分に課していた数IIのレポート終了〜。んで、またPCの前に...。

 そういや、メルマガ機能を追加しました。てか18日からですが...(いや、去年9月の時点でも可能だったんですがね)

 RSSを見てくださっている方にとってはあまり意味が無いかもしれませんが、RSSって何?って感じの人にお勧めです。
 このメルマガに登録すると"ぬぬ。日記+α"の新着情報が午前10時頃に毎日配信されます。

 050422_1.png 登録方法は簡単です。モチロンですが無料です。
 ここの左サイドバーの下の方にToolというのがあり、その中にMail Magazineとあります。
 そこをクリックしてもらうと、右のような画面が表示されます。
 で、まぁこの画像の指示通りに入力してもらって、"メールマガジンの購読を申し込む"ボタンをクリック。

続きを読む

2005.04.23

花見さ行ったよ

 今日は、部活の企画で仙台の西公園の花見に行ってきました〜。

 んで、その誘いの電話がきたのが11:41なのね。
 「いくいく〜わーい(嬉しい顔)」と言ったのだが、その間に時刻表を見て確認したら、泉中央駅までのバスの出発時刻が11:42なんですよ(笑)
 んで、最終的に電話が終わったのが11:43ね(大笑)
 次のバスが来るのが12:42(1時間後)だったので、久しぶりにチャリを本気で漕いで25分弱で到着(信号に1回しかひっかかってない)

 広瀬通駅まで地下鉄で...。

続きを読む

2005.04.24

楽天8連敗だってさ〜

 これじゃ当日券が余裕にあるのも分かるよなぁ...。

 いままでの試合結果を見て思う事があるわけよ。

続きを読む
2005.04.24 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

2005.04.25

あぁ眠い…

 今日はPCを起動する気力もないので携帯から投稿です。
 今日の朝に二度寝をしたら25分も出発時刻が遅れるわ、放課後に生徒会にずっと残ってたら最終的に学校を出発したのが気付いた19:50頃になってたわ...。帰ったら21時ちょい前だった。
 飯食って、風呂入って、もうこんな時間だ。

 数IIの希望者用のプリントは合っているかは別にして5分かからずに終わったけど、明日は化学のイオン式と分子式の小テストがある…。生徒会室でちょっと勉強したけど大変だなぁ。
 特に分子式のCとHが一緒に使われてるのが多すぎるぅ…ややこしい〜!
 昼休みの直後だから勉強出来る〜!と思ったけど、明日の昼休みは執行部から出動要請が来てるから出来んやんか(笑)

 まぁ「そんな事言ってる間にやれよ」って感じですが...。

 明日は家を早く出て生徒会室に置いてきてしまった資料を救出しにいかなければならんし...。とことん忙しいな。
 寝たいけど寝れん!自分にファイト〜!(寂)
 ということで、"かむかむレモン"で軽く目を覚ましつつ頑張るぞ〜!

2005.04.27

あ〜あ〜

 軽く英語の予習をしただけでPCのキーボードを叩く体力さえなくなり、また携帯からの投稿です。てか日付が回ってるし...。

 そういや"NS ぬぬ。フォント2"のβ版が出来たよ。
 とりあえずJIS漢字第一水準まではカバーしました。気力があれば近い内にUPします。

 携帯を叩きながら寝そう。


…あっ、送信しないまま朝になってたわ...汗
 相当自分疲れてるな。送信っと。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。