2005.04.18

明日は

 明日は地理で地図記号の小テストっすね。

 市役所・交番・学校とかは普通に分かるけど、田・畑・林の区別がさっぱり分からん。紛らわしいもの作るな!(笑)

 描くしかないな〜。覚えないと...。


気づくの遅いよ(笑)

参考資料:3G端末の失敗認め、“日本向け”に立ち返るボーダフォン(ITmedia)

モロー氏も「ボーダフォンはあくまで日本の企業なのです」と強調する。これまで“グローバル企業の1つ”としての強みを強調してきた同社だが、ここに来て改めて日本向けを意識せざるを得なくなってきている。
(ITmedia)

 そうだよモロー君、今頃気づいたのかね?J-PHONEの"J"で予想すら出来なかったのかね?

「世界共通で使えることに重点を置いた結果、日本ユーザー向けのUIへの配慮が欠けたんだと思う。可能な限り修正可能なところは修正しようという努力をしている」(津田氏)
(ITmedia)

 世界共通って言ったって基本的に日本人が使うんだからさ〜津田さん、てか元DoCoMo社長だろ?(笑)

 「PDCについても、今期、種類を多くしようと思って準備を進めている。ただし3Gに確実に変わっていくので、短期的な方策の1つとして、2G端末も導入した方がいいということです。(3Gから)軸足は移していない」(津田氏)
(ITmedia)

 そうそう視点はそこだよ!Vodafoneの3Gは端末もエリアも準備期間が少なすぎたんだよ!

 と、そこらへんの高校生にツッコまれてる時点で...汗
2005.04.18 22:40 | Comment(8) | TrackBack(5) | 旧Vodafone | [編集]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。