2005.10.26

やっぱ歳だ

 先週の金曜日に行われた強歩大会(→想定の範囲外 Part2)の筋肉痛が、5日後である今日の朝に来ました(爆)

 今までは3日後だったのに(って言っても遅いけど)、今回は5日後とは...汗
 てか、5日後はまずあり得ないと思うんだけど。

 え〜?違う要因あったか〜?

 昨日の体育はバドミントンだったからほとんど足使ってないし(寧ろ腕が来ると思うんだけど)

 やっぱり...orz

 気を取り直して明日までの地理の宿題やります。

今日の小さな幸せ

 なんて事でもないんだけど。

 今日帰りに乗ったバスの人のVodafone率がやけに高い。

 自分がV602SH、
 自分の前に並んだ人は802SH、
 その前に並んでた人はV602SH、
 自分の後ろに並んでた人はV603SH、
 自分の斜め前に座った人はV603T、
 その前に立ってる人はV501T、
 自分の斜め後ろに座った人は902T…多分他にも多数。

 なぜか自分の周りにはVodaユーザが集まるなぁ。
 ちなみに自分の前の前の前に並んでた人はauのW21CAだったけどね...。
 ...ちなみにVodafoneはここ3〜4年のはほぼ記憶出来てる。TVチャンピオンでVodafone限定だったら勝つ自信あり(笑)

 てかどうでもいいけど、バスの暖房の風が目に直で当たって乾いてマジで痛いんだけど(汗)

禁断症状?

 酒とかタバコとか薬物じゃなくてね(笑..全部一生やる気ないけどさ)

 あれだよ、24日に言ってた「PC1日1時間」ってやつ。

 勉強する気にはなって、ちゃんとやり始めてたんだけど、変なストレスで疲れる(勉強じゃないストレス)

 あの〜信じられないかもしれないけど、アル中の人がずっとアルコール摂ってないと禁断症状で空のコップ持って手が震えるみたいに、自分は4時間以上PCに触ってないと指が動き始めます(爆...気付くと見えないキーボード叩いてます)
 たまに電子辞書で気を紛らわさないと危ない(笑) まぁ電子辞書が自分のタイプスピードに追い付かないって事にも、どうでもいいストレスが発生するんだけどさ。

 タバコだって基本的にニコチン摂取量を徐々に減らして、最終的にやめるじゃん??(まぁ例外としてウチの父親はスパッとやめたけど)
 だから、"徐々に"ってのが必要だと思った訳ですよ。気分的には綺麗な反比例グラフのように。

 基本1日1時間ってのはやめるつもりないけど、ダメな時はやらんとダメだなぁ。うん。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。