<< 1  2 >>

2006.01.01

あけましておめでとうございます。

 と言った感じで、年越えでした。

 てか、別におめでたくはないね(笑)

 まぁそんな感じで、今年もよろしゅうお願いします。


3:00すぎ

 3:00すぎにVodafoneのメールサーバ落ちてなかったかい?
 3:00頃に友達から"あけおめメール"が届いたので返信してやろうと思ったんだけど、送信できなかったんだよね。

 サーバーが見つかりません
 送信予約メールに登録しますか
 ネットワークに接続できません
 ネットワークに接続できません
 サーバーが見つかりません
 送信予約メールに再登録しますか
 サーバーが見つかりません
 再接続しますか
 ネットワークに接続できません
 :
 :(以下同様)
 :

 30分経っても全然送れなかったから、眠りに就いてしまったでねーか(笑)
2006.01.01 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

シド・・?(BlogPet)

きょう、ここでこは遊歩するはずだった。
ぬぬ。がここにこを成長された!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぬぬ。の相棒」が一日一歩を読んで書きました。

新年だし、着メロ変えようか。

 んでね、総合するとVodafone&J-PHONEのCMで使われてる(いた)曲が結構好きなわけで(唐突すぎ)

 記憶があるCM曲を振り返ると...
 ●Life goes on/Dragon Ash
 ○花になる/奥田民生
 ○Bohemian Like You/The Dandy Warhols
 ○迷路/↑THE HIGH-LOWS↓
 ○クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって/クレイジーケンバンド
 ○あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ/クレイジーケンバンド
 ○GO!GO!/スガシカオ
 ○風になりたい/THE BOOM
 ●ハートビート/GOING UNDER GROUND
 ●夏の思い出/ケツメイシ
 ●君にBUMP/ケツメイシ
 ○ハーコー/B-DASH
 ●リルラリルハ/木村カエラ
 ○Free Style/三浦大知
 ○Toisu!/POLYSICS
 ○Twilight Slider/東京スカパラダイスオーケストラ

 ...って思い出せただけで、16曲も出てきたな(凄っ)
 んで、●が自分が今までに着メロとして使ったことがある曲ね(採用率高いな)

 さぁ〜てどれにすっかぁ....うわぁ〜全部結構好き(爆)
 困った困った;; 誰か独断で決めてください(笑..コメントにどうぞ)

送信者判明

 昨日(→どちら様で??)の続きです。

 先ほど思い切って『あの〜...どちら様で??;;』と返信してみたところ、去年の2〜3月頃にアドレスを聞かれたので教えて、その後一切メールをもらってなかった男でした(笑..約1年ぶりに送るなんて...)

 文体が女ぽかったので新手の迷惑メールじゃなくて良かった(笑)

2006.01.02

年賀状書いたよ(遅っ

 今年も送ってくれた人にだけしか送りません。

 さっき書き終えましたよ、ってかPCだけど。

 でもね、もう15:00最終集積だから今出しても明日出したのと同じだから出さない(笑)

 いや、その前に年賀はがきをまだ買ってないからぁ〜....

 郵便局→はがき購入→家→印刷→郵便局→投函

 メンドくさっ!!!

 まぁ1月5日以降に届くと思っていただければ(爆)

明日は初売行くのか?

 昨日今日とずっと家に篭ってたんですが、明日は初売行きたいな、というか行きます。
 ただね〜、何か買うにあたって父親から貰った1万(いつも倍額)だけじゃ足りないよなぁ(汗)
 どしよ;;
 でも実質的な休みは明日までだしなぁ〜。どうすっかぁ〜。

 そういえば今年はまだ母親から貰ってないな!
 いや、ちょっと待て!
 父親と母親のを合わせて1万だった可能性あるな(´・ω・`)

 神に祈るか(笑)

2006.01.03

...と思ってたら

 昨日(→明日は初売行くのか?)の続きです。

 母親から貰ってないって思ってたら今日の朝くれましたよ(以心伝心だね..謎)

 そろそろ家を出ようかと。まぁまだ行き先決まってないけどさ(ぇ

いいペン見つけた。

060103_1.jpg 今日文具屋でこんなペン見つけたぜよ。

 PILOTのHI-TEC-C coletoってやつ。
 ⇒PILOT ハイテックC コレトホンタイジク(文具とバラエティのパレット)
 ⇒ハイテックC コレト 専用レフィル(文具とバラエティのパレット)

 自分で好きな色をカスタムできます。とりあえずオレンジとグリーンを買ってみたさ。
 他にはブルー,クリアブルー,ピンク,レッド...などなどHI-TECシリーズの色が揃っていて、0.4芯と0.3芯があります。
 しかも個人的に好きなゲルインクです。

 これ3色ペンとかだったらいいなぁとか思ったり。
 あと、グリップ無いからちょっと持ってると痛くなるね。合いそうなグリップ買っちゃいそう(笑)

 まぁこれでペンの数を減らせるから結構有効的に使えそうだな。
 みなさんも是非どうぞ。

そうそう、年賀状出した。

 昨日(→年賀状書いたよ(遅っ)の続きです。

 15:08頃に出しました。今日届いた1枚分含めてね。

 なんかね、15:00集積なのにまだ来てなかったぽい。良かった良かった。

 内容は...7割(いや9割?)ボケてますから。マジメな文が...あっただろうか?

ちゃんと自分のPCのスペックを把握しよう。

 "ぬぬ。"に個人的によく友達からメールで寄せられる質問ベスト3
 1.『この装置とかソフトは自分のPCに対応してるの?』
 2.『自分のPCのOSが分からない。』
 3.『自分のPCってCD作れるの?。』


 あのね、マジメにこういう質問が月に3〜4件寄せられます。
 2.と3.はいいにしろ、1.は自分に聞かれてもぶっちゃけ全部のPCを把握してるわけじゃないからそこまでは分からんて(笑..せめてPCのスペックとか教えてくれ)

 んで、とりあえず、言いたいのは「自分のPCのスペックを把握しておこうよ。」って事。

 なので、全部説明しますから。というかメモっておけ!
 まぁ家にはWindowsしかないんで、Windowsの説明しか出来ないけど。Macは漢字Talk7時代のなら(笑)

続きを読む
2006.01.03 16:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCネタ | [編集]

いたずら電話が大きらい♪

 また馬鹿なことを考えてる"ぬぬ。"です(笑)

 今あのメロディが頭の中で流れ始めまして。

 パトパトパトk(以下略)
 つべこべ言わずにココへ行きゃ分かるべ(一部の人はね)
 ⇒パトちゃんのラブコール(仙台南警察署)

 このグッとくるメロディを電話帳に登録してない所からの電話の着メロに設定したい(笑)
 この業界大手のメロDAMさんでDLできるようで(笑)
 ⇒パトちゃんのラブコール(メロDAM)
 ただ、有料だからなぁ〜。

 「よし!誰かMIDIなり着メロ作ってるべ!(笑)」って事で探してみたところ、3件発見しました。
 ついでに一部じゃ有名のキムチカクテキの歌もGET(笑)
 向こうの家の金さん夫妻が〜♪

 「さっきから"一部の人"って誰?」っていう方、ここで全ての謎が解ける!か?
 ⇒ブラックワイドショー(日本テレビ)
 ⇒中井正広のブラックバラエティの前身でございます(と思ったけど、ちょっと、いや全然違うな)。

 結局見てた人しかわかんねぇよぉ!!!
 ⇒ブラックワイドショー(Wikipedia)
 ここ見りゃ何とかなる!はず!

 ってこれ書くのに何分かかってんだ自分。

2006.01.04

風ヤバイ

 何なんすかこの風は!暴風警報ですか。
 台風でも倒れなかったバス停のポールが道路に向かって倒れてたしね。風速何m/sだよ!

 パウダースノーが舞って肌に刺さって痛いし。
 学校の門を出るまでに7分もかかってしまった。

 今日の朝とか田んぼ道を車で通った時に視界が数十cmだったし。

 家の中に居ても家が倒れそうな気がして怖いっすね。
 もし仙台に姉歯マンションがあったらどうなるんだって感じ(汗..笑えない)

 あぁ〜寒い寒い。早く春なれ。でも花粉は飛ぶな(笑)

2006.01.05

無条件バトン

 加糖さんからバトンですよ。

☆無条件でトキメク◯◯な人三人
>>優しい"Seesaa" 舟田善 チーフプロデューサー
>>面白い"はてな" 近藤淳也 代表取締役
>>普通に木村カエラさん(笑)

☆無条件で嫌いな◯◯三つ
>>マクドナルドの"スマイル0円"という表示
>>雪
>>普通に虫全般(笑)

☆無条件にお金をかけられる◯◯五つ
>>カップ麺のふたを入手するためのカップ麺
>>オーディオ機器
>>パソコンの周辺機器
>>ちょっと気になるイベント
>>デジタル機器の本

☆無条件に好きな◯◯三つ
>>携帯カタログ
>>ファミコン
>>天地を創造された神(の子は嫌い)

*無条件にこのバトンを回す5人
>>まだこれを見たのは5人以内だと思う人。是非TBなりコメントなり入れてくださいな。

売れ残ってんだろうな

060105_1.jpg 18:00配信のステーション"ボーダフォンホットトピック"「オンラインショップ情報」の情報

 1年以上使ってれば802Nに機種変更が0〜3,150円で出来るそうな。
 売れ残ってるんだろうな...703Nと共に(汗)

 何かJATEを804Nが通過したみたいで...大丈夫だろうかNEC...。

 NECもVodafoneだけは一旦PDC戻ったらどう?
2006.01.05 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

どっちが得だろう?

 40GBの外付ハードディスク(HD-PHB40U2/UC)買うのと、20GBのgigabeat(MEGF21)買うのはどっちが得だと思う?
 値段的にはあまり変わんないんだけどさぁ〜。

 内蔵40GB(実質37.2GB)を18.6GBずつ2分割してんだけど、その片方の約1/3(4.5GB)が音楽なんだよね(笑)

 ただgigabeatは音質があまり良ろしくないようで...。
 OLYMPUSのm:robeとかあれは持ち運び邪魔そうだし、もうRio撤退したし。
 iPodは高いじゃん...。てかAppleは昔に比べりゃ安いけど、まだまだ高すぎよぉ〜。

 今年も懸賞いっぱい当たればいいな♪(ぇ

2006.01.06

180円

 朝遅刻した上に (;´ρ`)
 学校に着いたはいいものの、シューズロッカーの鍵を忘れて Σ(゚д゚lll)ガーン
 校内に入れないという最悪の事態を迎えて (´・ω・`)/~~
 講習をサボってしまった"ぬぬ。"です 。゚(゚´Д`゚)゚。

 土足も考えたものの、あの靴はダメだろうな,,,履いてたのは明らかに冬靴。
 しかもパープル(笑..紐は偶然にも指定の黄色だけど)

 で、しょうがないので(?)近くのヤマダ電機行ったんです(開店1番乗り)。
 そしたら、
 CD-Rの10枚パックが180円で売ってたよΣ(゚Д゚;エーッ!

 勢い余って4パック(40枚)も買ってしまった(汗..いつ使うんだろう?)

 明日は絶対行こう。遅れず行こう。

2006.01.07

1月携帯料金中間発表

060107_1.png 1月2日に結構頑張ったんですが、まだまだ先月くりこし分が消費できません。
 しかも今月と来月は契約13・14ヶ月目なので基本使用料が無料という事もあり、使わないと勿体無いんだよね。

 アプリとメロディを取りまくるしかないよね。
 Vodafoneで無料の"着うた"が取れるとこないしさ、ぶっちゃけあまり"着うた"はあまり要らないし。V604SHはAACプレイヤーが普通にあるしね。

 どうでもいいけど、Yahoo!メールアプリ(→Yahoo!メールアプリもVアプリ&EZアプリ(Java版)対応)がV604SHで入手できない。
 折角新しいVer.が出てるのに入手できないなんて...。しょうがなくV602SHで取ったのを移して未だに古いVer.を使ってます。
 まぁ対応機種にV603SHまでしかないからなんとも言えないんだけど、V602SHで取ったのがV604SHで動くんだから動くに決まってんだろっ!ってあとでYahoo!に抗議メール送っとかないと(笑)

 って事で早速送りました(笑)
V604SHで直接Yahoo!メールアプリが取ることが出来ません。
V602SHで取ったデータをV604SHで動かすことが出来るので動くはずです。新しいバージョンに出来ないので、対応お願いします。

 早く対応してくれよ。毎回毎回バージョンアップチェックで引っかかって迷惑だからさ。
2006.01.07 14:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

Yahoo!メールカスタマーサービスの回答

 さっき(→1月携帯料金中間発表)の続きです。

 早速Yahoo!さんより回答を頂きました。

続きを読む

2006.01.08

宿題地獄

 えー、冬休みの宿題がまだ終わってないので、今から明日まで頑張ります。
 ハッピーマンデー考えてくれた方には明日だけは感謝します。

 メールとか送っても反応しない可能性がありますのでご注意ください。
 返信返さないから大量のメールを送りつけるとか止めてくださいね。まぁVodafoneは受信料無料なんで問題はないんですが...。

 応援コメントを夏休みあたりに募集した記憶があるんですが、一切来なかったので(泣)、送んなくてもいいですよ(笑)

1月携帯料金中間発表(BlogPet)

きょうぬぬ。で、勿体もチェックされた!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぬぬ。の相棒」が書きました。

わ〜い!!!ヽ(´ー`)ノ

 朝(→宿題地獄)の続きです。

 さっき数学の宿題を必死にやってて気付いたんですが、ふと数学の宿題についてのプリントを見ると...

続きを読む

ワン切り出損なう

 くっそ〜!また出られなかったよ〜!!(←出なくてもいいが)

 だからさ〜、非通知でワン切りとか意味分かんないから辞めてくれるかな〜?

 もうヘッドホンが「ブブブブ」って落としてたから携帯持って構えてたのに、0.4秒で切りやがった。ワンコールサイレント設定してないのに音もならずに切れたし(笑)

 自分も真似できない神業だな。ちなみに自分の最短は0.7秒(←無駄な挑戦)

 今度こそ出てやる!!(よい子のみなさんは真似しないでくださいね♪)

2006.01.09

レポート用紙の中に

 もういつ買ったかも分からないようなレポート用紙の中にこんなものが入ってました。

060109_1.JPG こんな携帯欲しいみたいな。

 803Tと903SHとV604SHとV602SHを組み合わせたような感じか?
 カメラが202万画素とか微妙な数字を出してる時点でV601SHが発売された(2003年12月)後に描いた絵だと思うんだけど、今となってはちょっと現実的すぎて怖いね(汗..サイズとか重さは完璧に近い数字だと思う。)

 いつかこんな携帯発売されないかなぁ〜。
 普通に即買いだし(笑)

 SHARPさん作る気ない?(笑..V5シリーズあたりで)

Vodafone V604SHのまとめ(7月11日更新)

 書き続けると、もの凄い記事数になりそうな予感がするので、細々した気付いた点とかは、ここに追記していく形にします。何か大きいとこがあったら新たに記事作りますが、ここにちゃんとリンク貼ります。

 関連の記事はコチラ。
 2005年11月20日更新 →V604SH半日レポ
 2005年11月21日更新 →V604SH画像付きレポ
 2005年11月23日更新 →重たい。
 2005年11月25日更新 →手作り画面パターン
 2005年11月26日更新 →手作りインデックスメニュー
 2005年12月11日更新 →逝ってしまったのか
 2005年12月22日更新 →とりあえず問い合わせてみる。
 2005年12月23日更新 →Vodafoneからの回答
 2005年12月26日更新 →Vodafoneショップへ
 2005年12月30日更新 →帰ってきたV604SH
 2006年1月9日更新 →動画再生能力に欠けている?(1月9日訂正)
 2006年7月10日更新 「かぜがなおりかける」 V604SH(ケータイShoin3)で再現 ※動画で少々重いかも
 2006年7月11日更新 「かぜがなおりかける」vsぬぬ。

続きを読む
2006.01.09 14:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

2006.01.10

脈急上昇

 あ〜トラウマ( ̄ω ̄;)

 またあの外人(→あの人達は一体?前と全く同じ人)に話し掛けられるところだったわぁ〜。宗教系の人ね。
 今回はスーツではなくセーター姿でしたよ(謎) しかも相方は違う人でしたよ。
 一瞬目が合ってしまい、ちょっとこっちに寄られて、かなり脈が急上昇したし(汗)
 とっさに早歩き(というか競歩並)で逃げてε=ε=┌( ゜□゜)┘助かった。
 てか自分、誰でも外人を見ただけで脈上がるとかヤバイしね。もしも病院の先生が外人だったら自分はどうなってるんだろう?(汗)

「フリーウェア年鑑2006」掲載!(予定)

 去年のエンターブレインムック「→フリーウェア年鑑2005」に引き続き、今年も「フリーウェア年鑑2006」の掲載が決まりました!

 4月3日に刊行予定だそうです。

 掲載が決まったソフトは以下の2ソフトだそうです。
 ○携帯時計 Ver.1.21
 ○タライたらい2 Ver.2.01

 見本誌貰うために住所送らないといけないんだけど、ついでに2005年中にリリースされたフリーウェアを中心に、約1500本を収録・ご紹介する予定なそうなので、去年掲載ならなかった"Melody Edit SH"の宣伝でもしてみるか(笑)
 あと窓の杜に載った"Nunu.soft MediaPlayer for WMP"とかね(押しまくり)

>>2006/01/10 21:54追記
 って事で、住所を書いたついでに...
ついでと言ってはなんですが、私のサイトで紹介しているソフトで1番人気の「Melody Edit SH(Ver.1.06)」と、インプレスさんの窓の杜NEWSで6月30日に紹介された「Nunu.soft MediaPlayer for WMP(Ver.1.01)」を紹介させていただくことは出来るでしょうか。もしよろしければお願いいたします。

 って書いてみましたよ(笑) どうなることやら。
 少なくとも一昨年の"ウィンドウズROM! 12月号"の時(→「ウインドウズROM! 12月号」掲載決定)は成功したんだったよね(笑)

2006.01.11

頭痛頭痛頭痛......。

 あぁ〜、昨日の外人(→脈急上昇)のせいだわぁ〜、知らんけど。

 今日はとりあえず寝るか。かなり昼間寝たけど。
 てかもしかして明日音楽のテストか(汗) うぁ〜。

2006.01.12

今日は学校行った。

 まぁ昨日は瀕死でしたが(まぁそこまで酷くないけど)

 朝になって携帯の電源入れたら、昨日のうちに友達からメールが2通入ってたし。

 「何だべー?」って見たら、
 どっちとも疑問形で書いてあったからさー。
 「今頃返すのもどうなんだー?」とか思ってさー。結局返さなかったんだけど...。
 どうせなんで見てるかどうかは別にしてココで回答します(今頃遅いか?)
 1通目は、漢検2級と英検準2級の金額ね、あわせて7,000円じゃないかな?
 2通目に関しては、何度読み返してもちょっと意味が分からなかったんだけど(爆)

 まぁそんな話は置いといて(つ´∀`)つ
 昨日も予告?したけど(→頭痛頭痛頭痛......。)、音楽のテストあったんだよ。
 本当は去年中にやるはずだったんだけど、授業時数足んなくて(→音楽潰れすぎ)年越しだし。
 ソプラノリコーダー×アルトリコーダ×ギターのコラボ(?)で⇒LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)のテストで、自分はソプラノリコーダー担当だったんだけど。
 そしたらさー、先生が勝手に順番を決めて(まぁくじ引きだけど)1番手だったしね。
 結果は...んー、まぁ普通。良くもなく悪くもなくって感じ。とりあえずあれだけ出来てりゃいいべぇくらいだな。

 まぁそんな感じで今日は学校に行ったんだけど、全然頭痛が治らん。
 昨日よりはだいぶマシだけど。
 頭痛薬飲んでも治らないから多分骨格歪んでるからだよなぁ〜...きっと(いや間違いなく) 
 やっぱ整体とか行かないとマズいな...っていう高校2年生。

 インフルエンザ流行ってるようなんで皆さん気をつけましょうね(って言ってどうやって気をつけんだよ!といっつもつっこんでしまう。)

2006.01.13

スパムTB多くない!?

 今日の未明から今にかけて外国からのスパムTBが9件。
 それもR-18のようなところではなく(というかその辺は禁止WORDに入れまくったのでない)、なんかMP3のダウンロードとかのリンク。
 行ってみると、リンク切れみたいな(タチ悪い)

 あぁそれにしても頭痛い...ホントに何だし!

三谷幸喜気抜きすぎ(笑)

 さっき"報道ステーション"の最後だけ観たんですが...
 古舘さんがエンディングトークをする中、三谷さんが何故かスタジオ内をキョロキョロo(・_・= ・_・)o
 最後に古舘さんに「三谷さん、今日はありがとうございました。」って言われて、驚いて「あ、はい;;」って言って、三谷さんの焦った顔で番組が終わりました(笑)
 三谷さん面白すぎっ!

2006.01.14

なんだこれ?

image/nunu-2006-01-14T12:02:53-1.jpg と思ったらV604SHを買ったときの封筒に入ってた手紙でしたよ。
 このショッブの奥には、NTV系"ダウンタウンのガキの使いやあらへんで"でお馴染み(?)の菅さんにそっくりな人がいます(笑)

 ...ってこんな事書いてる暇ないんだった!!
 課題&勉強せんと!

2006.01.15

Yahoo!メールカスタマーサービスの回答(BlogPet)

きのうぬぬ。の相棒が、中間発表したかったみたい。
ぬぬ。は中間携帯したかも。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぬぬ。の相棒」が書きました。

課題終わっかな〜?

image/nunu-2006-01-15T12:00:24-1.jpg 何がなんでも終わらすけど(と言いながらも携帯でこうやって投稿してる自分って...)
 昨日の夜に机の下からコイツ(1枚目)が発見されてさ〜。
 コイツさ〜多分BIOS逝っててWin98起動した瞬間に自動シャットダウンして、しかも何故かBIOSにパスワードロックされてるというアホなやつなんだけど(笑)
 記憶用バッテリを外すために写真1の様に無理矢理に保護用メッシュワイヤーを引っぺがしてなんとか外して...(汗)
 とりあえずBIOSはリセット出来たようで。
 それでいざWindows98のセットアップだ!と自動シャットダウンされることなく順調にセットアップ自体は完了(いつもはセットアップ中でも切れてた)。
 あとは再起動を待つだけっ♪

 ...ブツッ...

 i!i!i○| ̄|_

 。・゜・(ノД`)・゜・。ウェェェン

 何?Gateway?何か悪い事した?
 Windows98がいけないの??(てか最初からそれが入ってるだろ)
 もういいよ、Windowsが気に入らないのね!
 学院大で貰ったKNOPPIX(Linux)をハードディスクに入れてやるから!(笑)
 A:>COPY D:*.* C:
  :
  :
 よし、入った。BIOSもWIN9X→Otherに変更!

 おっ、動きそう!
 おっ!ペンギンの絵キタ━━\(T▽T)/━━!!

 ...ブツッ...(しかもさっきより音が大きい)

 (´Д⊂ モウダメポ〜!!!!!!


 さようなら。
 コイツはクローゼットの奥深くにしまわれましたとさ。


image/nunu-2006-01-15T12:00:25-2.jpg で、まだ2枚目の話になってないのが痛いな(汗)
 2枚目はそのクローゼットの奥深くから掘り起こされた10年前のノートPCなわけで...Lavieのロゴが古いぜ(笑)
 厚さは折りたたみ携帯2台+ストレート携帯1台くらい(笑) 勿論動きも質量も重い。
 ファンが異常なまでにうるさい上に発熱も早い(汗)
 もちろん10年前だからWindows95なんですね♪

 コイツは何やってもダメなんだよなぁ〜。
 あれ?Windows95のインストールってMS-DOS 6.22を入れた後だっけ〜?あれ〜??
 何か手がありそうな方募集中(笑)


 ってもう昼じゃん!

すごい消費

image/nunu-2006-01-15T18:24:44-1.jpg
 朝からずっとペン持ってたら、インクの消費が早い!
 いや、ずっとではない、3時間強寝てたから(爆)...まぁそれなりだよ。
 上がほぼ新品のBLUE BLACKで下が使いまくっていたBLACKです。
 一体何m分の字を書いたんですかね?(笑)

 あと3時間あれば終わるかなぁ?(どんだけ溜めてんだか..汗)
 数学あと20問!(残り半分弱)
 ラストスパート!!

2006.01.16

無事。

 約1時間に課題終わりましたよ(日付変わる前になんとか)。
 なんかもう疲れたよ。

 全然関係ないけど、最近アレルギーぽい鼻水が出てて(ハウスダストなのかペットなのか...?)、喉やられたし〜!
 あ〜喉痛い。

 もっと関係ないけど、最近右胸の上の方が何か痛い。日に日に痛みが増してるし。何なんだぁ〜。これは何科?

 それにしても頭痛は治らないし何なんだ〜!

 てかもう1時じゃん!明日(というか今日)テストだから!
 うぁ〜8時間後...。

1月携帯料金中間発表2

060116_1.png 今月はもの凄くパケットしまクリですね(かなり無理矢理です)

 前も言ったけど、今月は基本料無料月なのでオプション料(合計2,205円)+使用料だけですよ。
 何だかんだで既に情報料だけで税込682円も使ってるから1000円位しか変わらんのだけどね(汗)
 ちなみに
 2日の100円は着うた、
 7日の250円はTree!ExplorerVP+、
 14日の300円はD.D.R. Vol.1(←笑) です。

 あと半月はのんびり使いましょうか。前半はかなり頑張りすぎたな。
2006.01.16 16:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

どういう意味?

060116_2.png 分かるような、分からないような。

 何でキョロキョロしたら最後なんだろう?

 もの凄く奥深いよね。

 多分、電源の位置も分かんないでキョロキョロしているようじゃお前はダメだなって事だろうな、きっと。あくまで"きっと"。

 あ〜喉痛い(関係ない)
 あーあーあー。明後日には治って欲しい...。

やむを得ず?

 livedoorが家宅捜索中だそうですが...
 060116_3.png

 自分の会社のニュースもしっかり伝えるのはlivedoorらしいが...(汗)
 一番上に書かなくても...。
2006.01.16 19:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

ファミコンじゃねーんだから(笑)

 060116_4.jpg 
 ...うぁ〜。ファミコン以来のこのバグり方。まさかPC9821で見ることが出来るなんて(笑)

 しかもちょうど、ファミコンのカセットを差し込むかように、思いっきりCDを突っ込んだからこんなになりましたよ(笑)

 マジでコレは直せない。本当にどうしようもないヤツだ(笑)

 なんかね、FDから起動するとHDを認識しなくて、
 FDのデータをHDに移動して、HDから起動するとFDを認識しないしぃ!!!
 CDドライブの所にFD入れて起動すると、CDドライブがありませんだしぃ!!!!!!

 ホント誰か助けて。

 あぁ〜Mac欲しい(爆)

乙部さん、のん気だな(笑)

 夕方(→やむを得ず?)の続きです。

 さっき乙部さんの"ライブドア広報・乙部綾子のお仕事日記"見たら...
 060116_5.png
 ⇒試食の日(ライブドア広報・乙部綾子のお仕事日記)
 ちなみにこれを書いた4時間後に家宅捜索ですからね(汗)
 少なくともNHKが報道する2時間前の出来事ですよ。

 それにしても乙部さん毎日うまいもん食いすぎですよね。1個くらい自分に分けてくれたっていいじゃないのっ!
2006.01.16 23:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | 時事ネタ | [編集]

2006.01.17

社長日記にもコメントが!

 昨日(→乙部さん、のん気だな(笑))の続きです。

 つい先ほど社長日記のほうに新規記事が入ってました。
今後の業務は通常通り行います。地検の調査に関しては全面的に協力していこうとおもいます。今後ともよろしくおねがいします。
(livedoor社長日記)

 ⇒いろいろご心配&お騒がせしております。(livedoor社長日記)

 何か堀江さんは悪いようには見えないんだよなぁ〜。
2006.01.17 07:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

もうNEC嫌いっ!

 昨日(→ファミコンじゃねーんだから(笑))の続きです。

 今思い出したんですが、7〜8年位前に当時家にあったPC-9821 VALUESTAR NXと同様の格闘をいていた気がします(笑)
 何が悪いって、起動したドライブが自動的にAドライブになるっていう意味不明なPC98シリーズの仕様。
 だからややこしいんだよぉ!!!

 前も書いたけど、詳しく...
続きを読む

au 3ヶ月くりこし

 DoCoMoのように"2ヶ月くりこし"ならまだ分かるけど、発表された8月から開始されるauの"3ヶ月くりこし"って一体意味はあるんだろうか?

 多分、足りな続けるか、あまり続けるかのどっちかだよね〜。

 2ヶ月なら、今月と来月はガマンして、再来月に着うた取ろう!とかなるかもしれないけど。
 3ヶ月だと、今月と来月と再来月と...
  ...ってそんなガマンしてられるか(゚Д゚#)ゴルァ!!ってなりそう(笑)

 DoCoMoみたいに家族に分け合えるなら、まぁ使う人と使わない人がいるでしょうからその点ではいいかもしれないけど、auはそれもできないでしょー。

 なんかイマイチだね。

参考資料1:ひとりでも「家族割」+「年割」と同じ基本使用料割引となる「MY割」及び無料通話繰り越しの導入について(KDDI)
参考資料2:KDDIは「3ヶ月くりこし」──3キャリア繰り越し競争(ITmedia Bizmobile)
2006.01.17 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | KDDI | [編集]

ニワンゴを試す。

情報元:「ニワンゴ」試してみました♪(GIEN-THE-"creamer")
 ↑これを見て早速やってみたくなったわけで。

 えーと、まずは m@niwango.jp に空メールね。
 あれ?
 件名、本文の入力がありません
 空じゃ送れんのかい!!(笑..さすが目の付け所が違うシャープさん)

 しょうがないから本文に「a」だけ書いて送るか(笑)

 数秒後メールが届きました。
ミ(゚θ゚)彡
はじめまして。
メールを送ってもらうと、いろんな便利なことを頑張って調べるニワンゴです。
これからお世話になります。
ニワンゴとの会話は、メールをやり取りすることによって行います。でも、どういう風に会話すればいいかわからないと思うので、
このメールの返信に
「はじめて」
と本文に入力して送っていただけますか。

あ、そうそう、大切なので利用規約も読んでおいてください。
(中略)

それでは、「はじめて」待ってます。

 流石、いきなり顔文字です(笑)

 と思っていたら続いてメールが入りました。
続きを読む

2006.01.18

何か依頼が来たんだけど。

 何かね、メールが入ってたんですよ。今日の14:05に。
 株式会社ダハさんから。

 で、ダハさんって...何?(笑)

 何か、メールの内容によると...。
 私どもはソフトウェアのダウンロード販売及び著作権保護ソフトの提供を行
う通販サイト「ダハ」を運営する(株)ダハと申します。 特許事務所として12年の信頼と実績をベースに平成15年に設立された法人です。

 つきましては、ぬぬ。様のソフトウェア(シェアウエア、フリーソフト)を当サイトで掲載及び紹介させて頂けませんでしょうか?また、シェアウエアの場合には販売代行をさせていただけませんでしょうか?
 掲載に際して費用等は一切かかりません。ソフトを紹介させて頂くと共にリンクも張らせて頂きます。

 また、現在ご登録頂きますと、著作権保護ソフトが無料で導入できる特典があります。大切なソフトウェアの著作権を機能面と法律面から保護させて頂きます。

 ...って事だそうなんですが。

 まぁ知ってる作者さんとかが入ってるから問題ないんだろうなぁ〜と思うんだけど...。
 とりあえず保留で。

Vodafone 2006年春の4機種発表!

 よっしゃ!昨日はDoCoMo(って言っても関連記事書いてませんが)、今日はVodafoneですね。

 まずは一つずつコメントしていきます。

 まず804SS。SSですよ、Samsungですよ、韓国ですよ(笑)
 世界最薄3Gで14.9mmだそうです。あんなに薄かったDoCoMo prosolid IIでも16.7mmで、さらに1.8mm薄いんですから大したもんです。デザインもスペックもまぁまぁ良さ気だし。外国製だからと言ってなめてはいけない。結構日本で一般的なディスプレイも2.3インチです。音楽再生もできるとか。凄いなコイツ。

 そして904T。
 何か赤のデザインが個人的に好き。FelicaもVodafonelive!NAVIも音楽も対応となかなかやりますな。カメラもMOSながらも320万画素です。今回はライバルSHARPさんの発売がないので売り上げ伸びそうだな。まぁ804SHがライバルかな。

 最近不振(不信?)のNECの804N。
 今回はちゃんと海外対応です(笑) ちょっと気になるのがminiSDではなく需要の少ないmicroSDなのでその辺が高くつくかな?とか思ったり。でも内蔵メモリが450MBだそうですから(笑) 音楽最大1000曲入ります。

 唯一のPDC、V403SH。
 もうV4シリーズでも202万画素ですか。いやぁ時代は進んだな。キー周りのデザインはV301SHと少し似てるかな?ケータイShoin4入ってます。キーを凝視すると"でか文字モード"の刻印は0ボタンではなくメールボタンに固定のようなので安心です(これ結構重要だよ)

 それでは毎度の数字で比較!何分かかるかな?(汗)

続きを読む
2006.01.18 19:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

Vodafone 新サービス3つ!

 新機種発表(→Vodafone 2006年春の4機種発表!)の他にもサービスが3つ発表されましたね、

■デルモジ表示
 いわゆるV5・V6シリーズでいうスクリーンアニメのVer.UP版のような感じで、特定の絵文字が含まれるメールを3Gで受信した際に、その絵文字をアニメーション表示するってやつですね。
 これは特定のキーワードや顔文字にも対応しているそうなので色々試してみたいですね。
 対応機種は、2006年春モデルの3Gの804SS、904T、804N、そして今後発売のVodafone3Gです。
 サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料1:受信したメールを3Dアニメーションで表示する「デルモジ表示」を導入(Vodafone)

■Vodafone live! CAST
 これはもしかして3Gの為のステーションの代わりなのか!?
 月額315円でコンテンツ自動配信されるそうです。プレスリリースには315円に"通信料込み"という表記があるので、まさにステーションに限りなく近いかもしれないね。
 でも説明を読む限りではEZチャンネルに酷似してるかぁ〜?
 配信コンテンツは準備が整い次第発表するとのこと。
 対応機種は、904T、804Nのみですが、順次拡充予定だそうです。
 サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料2:コンテンツ自動配信サービス「Vodafone live! CAST」開始(Vodafone)

■Vodafone Address Book
 月額105円で、専用サーバーに電話帳データを保存できるサービスだそうです。
 色々便利な機能もあるので結構使えそう。
 対応機種は、現在のところ904Tのみですが、こちらも順次拡充予定だそうですよ。
 サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料3:「Vodafone Address Book」開始(Vodafone)

 うぁ〜、今回はかなり良さ気なサービスがいっぱいですね。
 ただ3G向けサービスしかないのはイタイですが...。
2006.01.18 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]

うわっ地震!

 今地震あったよ〜結構強かった。
 家のネコ何故かずっと上見上げてたよ(笑)

2006.01.19

給湯器が逝ったぽい(復旧?)

 何か家に遅く帰って来たら親が「給湯器が壊れたみたい」って言ってて、ホントに電源が入んない。
 まぁここ最近、勝手に電源落ちたりとかしてたし、そろそろ逝くなと思ってたからな。

 今日は外気温-1℃の中で水風呂か(汗)

>>2006/01/19 21:45追記
 さっきコンセントを抜いて刺してみる操作を試してみたところ直ったぽいです。でもいつきれるか分かんないから怖いな。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。