家のネコ何故かずっと上見上げてたよ(笑)
2006.01.18
Vodafone 新サービス3つ!
新機種発表(→Vodafone 2006年春の4機種発表!)の他にもサービスが3つ発表されましたね、
■デルモジ表示
いわゆるV5・V6シリーズでいうスクリーンアニメのVer.UP版のような感じで、特定の絵文字が含まれるメールを3Gで受信した際に、その絵文字をアニメーション表示するってやつですね。
これは特定のキーワードや顔文字にも対応しているそうなので色々試してみたいですね。
対応機種は、2006年春モデルの3Gの804SS、904T、804N、そして今後発売のVodafone3Gです。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料1:受信したメールを3Dアニメーションで表示する「デルモジ表示」を導入(Vodafone)
■Vodafone live! CAST
これはもしかして3Gの為のステーションの代わりなのか!?
月額315円でコンテンツ自動配信されるそうです。プレスリリースには315円に"通信料込み"という表記があるので、まさにステーションに限りなく近いかもしれないね。
でも説明を読む限りではEZチャンネルに酷似してるかぁ〜?
配信コンテンツは準備が整い次第発表するとのこと。
対応機種は、904T、804Nのみですが、順次拡充予定だそうです。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料2:コンテンツ自動配信サービス「Vodafone live! CAST」開始(Vodafone)
■Vodafone Address Book
月額105円で、専用サーバーに電話帳データを保存できるサービスだそうです。
色々便利な機能もあるので結構使えそう。
対応機種は、現在のところ904Tのみですが、こちらも順次拡充予定だそうですよ。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料3:「Vodafone Address Book」開始(Vodafone)
うぁ〜、今回はかなり良さ気なサービスがいっぱいですね。
ただ3G向けサービスしかないのはイタイですが...。
■デルモジ表示
いわゆるV5・V6シリーズでいうスクリーンアニメのVer.UP版のような感じで、特定の絵文字が含まれるメールを3Gで受信した際に、その絵文字をアニメーション表示するってやつですね。
これは特定のキーワードや顔文字にも対応しているそうなので色々試してみたいですね。
対応機種は、2006年春モデルの3Gの804SS、904T、804N、そして今後発売のVodafone3Gです。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料1:受信したメールを3Dアニメーションで表示する「デルモジ表示」を導入(Vodafone)
■Vodafone live! CAST
これはもしかして3Gの為のステーションの代わりなのか!?
月額315円でコンテンツ自動配信されるそうです。プレスリリースには315円に"通信料込み"という表記があるので、まさにステーションに限りなく近いかもしれないね。
でも説明を読む限りではEZチャンネルに酷似してるかぁ〜?
配信コンテンツは準備が整い次第発表するとのこと。
対応機種は、904T、804Nのみですが、順次拡充予定だそうです。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料2:コンテンツ自動配信サービス「Vodafone live! CAST」開始(Vodafone)
■Vodafone Address Book
月額105円で、専用サーバーに電話帳データを保存できるサービスだそうです。
色々便利な機能もあるので結構使えそう。
対応機種は、現在のところ904Tのみですが、こちらも順次拡充予定だそうですよ。
サービス開始は3月中旬以降の予定。
参考資料3:「Vodafone Address Book」開始(Vodafone)
うぁ〜、今回はかなり良さ気なサービスがいっぱいですね。
ただ3G向けサービスしかないのはイタイですが...。
Vodafone 2006年春の4機種発表!
よっしゃ!昨日はDoCoMo(って言っても関連記事書いてませんが)、今日はVodafoneですね。
まずは一つずつコメントしていきます。
まず804SS。SSですよ、Samsungですよ、韓国ですよ(笑)
世界最薄3Gで14.9mmだそうです。あんなに薄かったDoCoMo prosolid IIでも16.7mmで、さらに1.8mm薄いんですから大したもんです。デザインもスペックもまぁまぁ良さ気だし。外国製だからと言ってなめてはいけない。結構日本で一般的なディスプレイも2.3インチです。音楽再生もできるとか。凄いなコイツ。
そして904T。
何か赤のデザインが個人的に好き。FelicaもVodafonelive!NAVIも音楽も対応となかなかやりますな。カメラもMOSながらも320万画素です。今回はライバルSHARPさんの発売がないので売り上げ伸びそうだな。まぁ804SHがライバルかな。
最近不振(不信?)のNECの804N。
今回はちゃんと海外対応です(笑) ちょっと気になるのがminiSDではなく需要の少ないmicroSDなのでその辺が高くつくかな?とか思ったり。でも内蔵メモリが450MBだそうですから(笑) 音楽最大1000曲入ります。
唯一のPDC、V403SH。
もうV4シリーズでも202万画素ですか。いやぁ時代は進んだな。キー周りのデザインはV301SHと少し似てるかな?ケータイShoin4入ってます。キーを凝視すると"でか文字モード"の刻印は0ボタンではなくメールボタンに固定のようなので安心です(これ結構重要だよ)
それでは毎度の数字で比較!何分かかるかな?(汗)
続きを読む
まずは一つずつコメントしていきます。
まず804SS。SSですよ、Samsungですよ、韓国ですよ(笑)
世界最薄3Gで14.9mmだそうです。あんなに薄かったDoCoMo prosolid IIでも16.7mmで、さらに1.8mm薄いんですから大したもんです。デザインもスペックもまぁまぁ良さ気だし。外国製だからと言ってなめてはいけない。結構日本で一般的なディスプレイも2.3インチです。音楽再生もできるとか。凄いなコイツ。
そして904T。
何か赤のデザインが個人的に好き。FelicaもVodafonelive!NAVIも音楽も対応となかなかやりますな。カメラもMOSながらも320万画素です。今回はライバルSHARPさんの発売がないので売り上げ伸びそうだな。まぁ804SHがライバルかな。
最近不振(不信?)のNECの804N。
今回はちゃんと海外対応です(笑) ちょっと気になるのがminiSDではなく需要の少ないmicroSDなのでその辺が高くつくかな?とか思ったり。でも内蔵メモリが450MBだそうですから(笑) 音楽最大1000曲入ります。
唯一のPDC、V403SH。
もうV4シリーズでも202万画素ですか。いやぁ時代は進んだな。キー周りのデザインはV301SHと少し似てるかな?ケータイShoin4入ってます。キーを凝視すると"でか文字モード"の刻印は0ボタンではなくメールボタンに固定のようなので安心です(これ結構重要だよ)
それでは毎度の数字で比較!何分かかるかな?(汗)
続きを読む
何か依頼が来たんだけど。
何かね、メールが入ってたんですよ。今日の14:05に。
株式会社ダハさんから。
で、ダハさんって...何?(笑)
何か、メールの内容によると...。
...って事だそうなんですが。
まぁ知ってる作者さんとかが入ってるから問題ないんだろうなぁ〜と思うんだけど...。
とりあえず保留で。
株式会社ダハさんから。
で、ダハさんって...何?(笑)
何か、メールの内容によると...。
私どもはソフトウェアのダウンロード販売及び著作権保護ソフトの提供を行
う通販サイト「ダハ」を運営する(株)ダハと申します。 特許事務所として12年の信頼と実績をベースに平成15年に設立された法人です。
つきましては、ぬぬ。様のソフトウェア(シェアウエア、フリーソフト)を当サイトで掲載及び紹介させて頂けませんでしょうか?また、シェアウエアの場合には販売代行をさせていただけませんでしょうか?
掲載に際して費用等は一切かかりません。ソフトを紹介させて頂くと共にリンクも張らせて頂きます。
また、現在ご登録頂きますと、著作権保護ソフトが無料で導入できる特典があります。大切なソフトウェアの著作権を機能面と法律面から保護させて頂きます。
...って事だそうなんですが。
まぁ知ってる作者さんとかが入ってるから問題ないんだろうなぁ〜と思うんだけど...。
とりあえず保留で。