2006.09.21

備忘録2

 FESAN内のマクドナルド
  店員の質問に少し戸惑った。「お召し上がりですか?」(←当たり前だろ) 思わず聞き返してしまったよ。今は全国的にこう聞くのかい?以前は「ここでお召し上がりですか?」だったけど。久しぶりに注目したのでびっくりした。

 盛岡駅構内のマツモトキヨシ
  店員さんが完全にアニメ声だった。しかもどちらかというとアキバ的な。そして顔もアニメ顔だった。なんなんだろう。

 岩手県北バス
  バスが足りないのか普通のバスに観光用バス使ってますね。出入口が一緒なのでぐちゃぐちゃになってます(笑)

 バスのアナウンス広告
  「みんなが大好きアンパンマンが目印の○○○○幼稚園」って本当にみんなが大好きなんだろうな?(笑)

 帰りのバス
  で並んでたら、前にいる女子高生が携帯いじってるんだけど、目と液晶の直線距離が10cm未満。目よりも携帯を持ってる腕の方が疲れそうだな。


帰仙。

 腹減った。昼にマクドナルドのバリューセット頼んだだけだもん。

 家に帰ったら9時半じゃんorz

 明日は古典とか古典とか古典とか古典とか数Vとか数Vとか聖書があるのに。

 帰ったら寝たい...。

ああ言えば

 ああ言えば上祐。

 って言葉を今ふと思い出した。

 今の普通の高校生はなかなか思い出さないフレーズだと思いますが(笑)

 アーレフ(元オウム真理教)の元広報担当の上祐さんね。

 元広報といえば、全然関係ないけど、元livedoorの乙部さんはバリバリ働いてるみたいで、なによりです。

 宮内さんは堀江さんと決別を決意したようで。
 でも結局宮内さんの発言は堀江さんへの責任の"なすりつけ"にしか見えないのは自分だけか?
 まぁどうでもいいんですけど。

 サイバーエージェントでの復活を楽しみにしてるよ、堀江さん。

 で、麻原彰晃って言葉が後輩に通じなかったんだけどさ〜。確かにその頃彼らは幼稚園ですけどね。分からないもんなのかい?
 自分は小1だったけど、あの尊氏のテーマが頭に残って離れないぞ。

風強っ

 髪が完全に乱れた。ボッサボサ。

 最大15〜20m/sはあると思うなぁ(体感)

 てか寒い。何か一昨日辺りから風邪引いてる気がするし。生きろ自分!

好感触?

 面談終わった〜!第二関門突破〜!
 ドゴゴゴゴッ!(壊)

 何かいい感じで終わった気がするのは自分だけでしょうか?
 てか、自分しか居ないんだけど(笑)

 20〜30分程度の面談のはずなのに、40分位話してたな。

 良かったPCフリーズしなくて(笑)

 ネットラジオに大変興味を持って頂きました。

 あとフリーウェアね。
 ダウンロード数を出したら、かなり食いついてた。約10DL/日。ありがとう"Melody Edit SH"。

 というか全部アドリブで挑んださ。
 やってて良かった"ぬぬ。ラジオ"(←マジで)

 何聞かれるか分かんないのに想定台本なんか作れる訳ないじゃん。


 ...って事で、仙台帰る。17:30のバスに乗って行くつもり。
 そういえば友達が「冷麺5人前買ってきて」って言われたな。1人前でいいすか?(笑)

備忘録

 面白い人がいたのでメモっとく。

 仙台市営地下鉄。八乙女→仙台
  ネクタイを何度締め直しても、ちょうどいい長さにならない高校生。

 高速バス乗り場。
   切符の自販機でお金の投入口を見つけられず30秒後に発見するも、自分の行きたいボタンを探すのに30秒かかるおばちゃん。

 盛岡駅。男子トイレ
   鏡の前にワックス等のヘア用品を置けるだけ並べ、髪をセットするおじさん(60代くらい)。

疲れた

 昨日の夜に沢山の皆様から応援のメールを頂きました。

 って事で頑張らなくてはならない。
 いや、応援無くても頑張らないと。

 色々あって10時発の高速バスに乗りました。
 昨日の夜に親に「8時発ので行くから」と言ったところ「早すぎる」と突っ込まれ9時発に変更。
 今日は朝の渋滞に巻き込まれタッチの差で9時発に間に合わず、結局10時。何か2年振りに本気で走った気がします(笑)
 嫌になってきますね。最初から8時に行けば良かったな。
 まぁそれでも1時間半位は余裕あるんですけど。

 それにしても、バスの振動が腰に刺激をもろに与えております。
 普通に痛い。完治してないもん。

 その前にこの振動が眠気を誘っています(汗)

 どっちもヤバいです。。

奥行きありすぎ

06-09-21_00-34.jpg 山田君ことWV2150Cですが、コイツ奥行きありすぎです(笑)

 バッテリ外して259mm、装着して267mm。

 普通に出回ってるのは最大でも240mm程度なのでかなりオーバーしてますね。
 これじゃあ普通のA4ノートPCケースにも入らないはずだ。

 つまり無駄に奥行きがあるって事なんですけど。

 コイツのせいで、毎回どうやって運べばいいのか困ります。
 100円ショップで売っているようなクッションケースにも入らないので、基本的に生でバッグに入れるパターンが多いんですが、ちょっと心配。一応精密機器ですから(笑)
 しょうがないのでクッションケースに頭が飛び出した状態でバッグに突っ込んで行きます(あまり意味ない)

 どうかデータが飛びませんように。アーメン。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。