2006.10.17

ハピボ&年割受付再開確定

 15日(→想定内だけど、ハピボ&年割受付再開か)の続きです。

参考資料:ソフトバンク、ハッピーボーナスと年間割引の受け付けを再開
ソフトバンクでは10月1日以降、「スーパーボーナス」への加入を促進するため、それ以外の料金プランでの新規契約や、PDCから3Gへの契約変更は受け付けていなかった(3Gから3Gへの機種変更時は料金プランの継続が可能だった)。しかし下記の場合は、ハッピーボーナスや年間割引での契約も受け付ける。

・新規契約時にハッピーボーナスもしくは年間割引への申し込みを希望する場合
・契約変更時にハッピーボーナスもしくは年間割引への申し込みや継続加入を希望する場合
・旧料金プランに加入し、かつJ-Yearなどの旧年割系サービスに加入しているユーザーが、統一料金プランへ変更する際にハッピーボーナスもしくは年間割引への移行を希望する場合
・既存のユーザーがハッピーボーナスもしくは年間割引への加入・変更を希望する場合


 加入促進のためってアンタ、9月中旬〜10月上旬にかけて嫌々スーパーボーナス契約した人もいるのにそりゃねぇだろって話。

 このタイミングで発表するってことは、MNPで現在のユーザ逃げを抑止するためだと思いますが、もう遅いと思うよ、自分は。
 普通の人はこんな短期間に(1ヶ月程度で)コロコロとやってる事が変わるようなキャリアには居たくないと思う。石油じゃないんだから。

 そういえば、一昨日MDBのpmeさんのblogを見て爆笑しました。
⇒なんというかなぁ・・・・;;(pme's blog)
 真ん中辺りに書いてあるやつ。

 SoftBankショップが出来た辺り(→ショップもvodafone→SoftBank)から、銀行っぽいとか、ブランドショップっぽいとかネタになっていましたが、外人が両替に来るとは(笑)
 いつかその現場で遭遇できたら嬉しいです(爆)
2006.10.17 16:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | SoftBank | [編集]

最近また増えたな

 スパムメール
 スパムコメント
 スパムトラバ

 最近のスパムメールは、訳分かんない。
 "お願い"ってタイトルで複数アドレスから本文未記入で5〜10人くらいに一斉送信してるのとか。

 てかさ、そろそろスパムメールは各自でクリック止めるのが出来てもいいんじゃないか?
 年々巧妙化してるのは事実だけど、流石にもう慣れただろ? クリック数が減れば確実にスパムメールは消えるはず。だからリンクをクリックするな。

最低あと1ヶ月はかかる(笑)

06-10-17_00-10.jpg 論文長い(笑)

 21時半頃から始めてやっと囲った(要約)部分が訳し終わった。
 これがあと9枚あると思うと大変です。グラフなんかも入ってるから分かんないけど。

 何となく言ってることは分かるんだけど、細かいとこがね。要約の時点で早速専門用語が入ってました。
 とりあえず、この単語はどっかで聞いた事があるから専門用語だなって判別は出来て何とか助かってます。きっと分かんなかったら辞書ひっくり返してんだろな(笑)

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。