2006.10.21

予約しました。

 昨日、サディスティック・ミカ・バンドの"NARKISSOS (初回限定盤)(DVD付)"をAmazon.co.jpで予約しました。

 あと全然関係ないけど、Arvel MAV520L オーディオ・ビデオケーブル 2mも買いました。

 てかさ、昨日の時点でこのケーブルが1,103円だったのに、今日になったら854円になりやがってます。かなり損した気分。いや、事実損してる。
 どうやら自分が買ったのがAmazonの最後の在庫だったらしく、加盟店の安いほうが出ているらしい、ズルいなぁ。

 どうせなら白井ヴィンセントグッズも買えばよかったなとか思ったり...(笑)

SoftBankの10月カタログ

06-10-21_18-24.jpg 一言で言うと、無駄遣いしすぎ。

 余白多すぎ。

 シルバーインク使いすぎ。(このページと表紙にべったり)

 鬼のようにカラーインクもかなり使ってる。

 シルバーインクを使う為に、表紙・裏表紙の紙がちょっと良い紙。


 まるで小学校の教科書みたいです(笑)
2006.10.21 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | SoftBank | [編集]

あ〜っ

 バスをあと1分というところで逃したorz

 あと1時間来ねぇ〜よ。

 しょうがないからコジマで暇潰ししよ...

あのCMってさ

 SoftBankのキャメロン・ディアスが出てるCMの主旨を教えてください(笑)

 あれは何を伝えたいんですか?
 SoftBankは金があるからトップスターが出せるけど?みたいな自慢でしょうか?

 とりあえず自分はあのCMを見て、改めて外人の脚は長いと思いましたけど(笑)
2006.10.21 14:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | SoftBank | [編集]

続・ストロー

 今日ファミマに行ったら、ストローが元に戻ってました。

 もしかして、あれは店員の持参?(笑)


 どうでもいいけど、そのファミマの店員のY田さんがいつも落ち着きがないというか、挙動不審というか...。大丈夫でしょうか?(笑)

結局、あの制度って...

 総額表示って意味あったのか?

 ...という素朴な疑問。

 税抜価格が表示されていても、大体このくらいの金額だなって分かるじゃん。

 まぁ統一するのはいい事かもしれないけど、表示されてる価格は同じでも店によってレジで微妙に変わるじゃない?
 税抜価格の和に5%足すパターンと、そのまま表示されてる税込価格の和だけで出すパターン。大量購入するときは前者の方が得なのは明らか。

 これじゃ意味ないじゃん。

 そこも統一しなきゃダメじゃん。


 そういえば、これが始まる前に色々騒がれたじゃない?
 「表示価格が高く見えて消費が減る」とか...。

 よく考えれば、前と変わってないんだから減らない気もするんだが...?
 あったとしても消費税値上げみたいに最初だけだろ〜?

 なんだかんだで都心は景気回復してんだからいいべさ。

 時間がないからこの辺で...。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。