2006.11.03

904SHでいいかなぁ〜?

 "Yahoo! mocoa"のDL版が登場して、904SH,905SH,705SH,904Tにも対応したので910SHじゃなくてもいいかぁ〜と思い始めた今日この頃。

 強いていうなら、新お天気アイコンが無いのはイタいけど、mocoaが使えるなら±0かなぁというアレです(謎)

 カメラは500万画素も要らんという気分だし。

 わざわざmicroSD買うのもダルいし。

 一応PCサイトも340KBだかまでなら表示出来るらしいし全然いいかなぁ〜と。

 気が変わらなければ、904SHかな。
 色はやっぱホワイトがいいな、あのホワイトなら。
 SoftBankショップで新機種がバカ売れして在庫がないらしいのでちょっと心配...。

 MDBによれば、904SHの機種変更価格が1年以上だと26,250円("ハッピーボーナス"続けるなら)らしい。
 自分の場合アフターサービスに入ってないので、おそらく+3,150円か。

 約3万か...。どこから捻出しようか(笑)

 いや、ちょっと待て。ポイントがある。
 1,366pt。先月分が確定すると、おそらく+30pt位は付くなぁ。
 そして11月中に機種変更すると500円分(250pt)付くから...

 1,366+30+250=1,646pt
 つまり3,150円浮くから、結局26,250円なのか...遠回りだったな(笑)

 集まりそうな額か...?


2006.11.03 19:35 | Comment(4) | TrackBack(0) | SoftBank | [編集]

このコンビニ恐るべし

 ハエの量。

 店に入った瞬間にハエが数匹舞っている。

 おにぎり選んでるときに顔に衝突。

 レジで財布からお金を出しているときも3〜4匹自分の廻りを徘徊(汗)

 しかも普通この時期にハエいないだろって(笑)


 もうあのコンビニ行かない。

やっぱカメラワークか。

 昨日(→きっとカメラワークだ)の続きです。

 四国新聞に書かれていました。
参考資料:三重の女子校十数人搬送/文化祭の映像で体調不良に

 自主制作か〜。カメラ動かせるヤツが撮ればよかったのになぁ。
 てか、今までは大丈夫だったのかな?

きっとカメラワークだ

参考資料:2006/11/02-21:36 女子中高生13人を搬送=三重(時事通信)
 2日午後3時ごろ、三重県四日市市平尾町の中高一貫校メリノール女子学院(坂嵜克彦校長、生徒数491人)の体育館で、文化祭のビデオを観賞していた生徒が体調不良を訴え、中学生1人と高校生12人の計13人が救急車で病院に搬送された。同校によると、全員意識があり、9人は同日夜までに帰宅したが、経過観察のため高校生4人が入院した。


 きっとカメラワークだろうなぁ...って思いながらこのニュースを読みましたけども。

 すごい手振れか、左右への動作の連続のどっちかだと思うけど、それを30分位見てると吐き気がしてきます。自分も昔撮ったビデオなんか見てると結構しんどいです。あまりに酷いので大丈夫な部分だけ取り出してDVDにしましたけども。

 これ以外で可能性があるならば、6〜7年前にあったポケモン的な点滅。まぁ教訓として無いとは思うけど。

 大丈夫なんでしょうか、しんどいと思ったら見なければいいのに...。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。