ショートメールの〓・〓・P(ポケベル)などから始まり、3社独自絵文字が登場した当時の1つの文字サイズは10〜16程度。あとはモノクロ2〜16階調で表示されていたわけです。
...普通に凄くないか?
しかもメーカーによって微妙に絵が違っているということはおそらく各メーカーでそれぞれ作ってるんでしょうね。
...いやぁ凄いよ。
各メーカーにドット絵職人がいるとしか思えない(笑)
今となっては解像度も高くなりフルカラーになった事もあって作りやすいんだろうけどもね。
そういえば、SoftBankになってからJ-PHONEとvodafoneのロゴ絵文字が表示も出来なくなったしね。
打てなくても良いから受信くらいさせればいいのにね。文字コードの無駄遣いだし。