<< 1  2  3  4 >>

2007.09.01

ブログ投稿数対決 2007年夏の陣 結果発表

 では少しずつ見ていきましょうか。

結果を見る。

BLOGTIMES AUGUST 2007

 070901_9.png

 よく頑張った。

高校

 高校に来た。

 今日は文化祭。


 ていうか、皆来てないな。

 知ってる人に会わないorz

話。

 後輩とか先生とかと話した。

 タメになる話からどうでもいい話まで。

 いいね、こうやってたまに行くと。

 また行こう。

ていうか。

Image709.jpg 高校がおもいっきり工事しててビビった件(笑)

 何かすごい体育館が出来るそうで。

 駐車場の半分くらいが消えてた。

無線ルータを買った。

 Image710.jpg

 またcoregaですが。

 ふらっと立ち寄ったパソコンの館で「現品限り5000円」。

 えぇ買いました(笑)

 無線はまだしも、最近有線でも調子が悪かったから変え時かなぁと。

 とりあえずカードに貯まってた1689ポイント使った。

 残りは全部兄に。一番使う人が負担しないとね(笑)
 まだお金もらってないけど。

順調なようで。

Image712.jpg 前みたいに1分毎に無線切れないぞ(笑)

 いや、新品でそれなら即返品ですが(笑)

 ずーっと今のところ順調なようです。


 そして全部手動設定なぬぬ。(笑)

ふつう?

Image713.jpg マットレスを買った。

 ところでふつうって?かためって?

 かためだと1000円高い件。

 ていうかニトリ安い。ジャスコで一番安くて3900円だったし。

置き時計を買った。

Image714.jpg LEDのやつ。

 液晶だと見えにくいし、アナログだとよさ気なデザインのがあまりなかったから見易いこれでいいやと。

 買ってからよく見たらAC必須なんだね(笑)


 アラームも鳴らしてみる。
 

2007.09.02

50km競歩で係員ミス

 係員ひでぇなぁ...。

 あと1周あるのに違う方に誘導しちゃうとかね。

 これ、まだ日本選手だから良かったけど(いや、良くないけど)、海外選手だったら色んな国から物凄い批判受けるんだろうなぁ...と思って。

 絶対鬱になるわぁー。選手でも係員でもね。

動画編集を始めたんだけど

 チョコボールキャストの編集を30分ほど続け...

 スキャナが無くてその時点で編集が止まった(爆)

 この前買った複合機開けるのも嫌だしなぁ...。

 やーめた!(笑)

 明日バイトだしもう寝よ。

ブログ投稿数対決のルールを考える

 先日も言った通り、ブログ投稿数対決のルールが全く決まっていなかったので眠れないから考えようかと(爆)

 今から書くのが決定というわけではなく、次回の2007年秋の陣(11月)までにゆっくり考えようという感じでね。


【ルール】
・テキストのみの場合、本文3行以上または60字以上のテキストを必要とする。
・画像等の添付がある場合、本文2行以上または40字以上のテキストを必要とする。
・ニュース記事等の引用がある場合、引用箇所を除いて本文2行以上または40字以上のテキストを必要とする。
・上記3項目を満たしていない場合はノーカウントとする。
・二重投稿は1記事とする。
・メンテナンス等による投稿サービスの停止があった場合は、サービス復帰後24時間以内ならばサービス停止期間に遡って投稿することができる。
・投稿者は1人までとする。但し共同ブログ等複数人が同一ブログに投稿する場合、代表1人分の投稿のみをカウントする。
・RSS対応ブログを参加必須条件とする。

 ...って感じにすれば大体公正に出来るかなぁと。

 意見お待ちしてます。

 じゃ、寝れそうだから寝ます。

勝手な予想。

 Yahoo!メールが絵文字受信に対応したけど、SoftBankよりも早くKDDIの絵文字が対応したのかっていうね、勝手な予想なんですけど。

 KDDIの絵文字が使いやすかったんじゃないですかね。

 SoftBankとDoCoMoとJIS漢字第3水準の文字コードがかぶっているからきっと場合分けが大変なんだよね。

 ...という完全に勝手な予想。

バイトおわたお

 日曜だけど定時で帰る件。


 何となく帰る技を覚えたぞ(笑)

 21時の5分前に必死に皿を片付けると帰れる(笑)

恐らくだけど...

 バイト先の自分と一緒に皿洗ってる中国人さ...

 きっと自分の名前を知らないと思う(爆)

 いや、そうではないと信じたいんだけどね...。


 中国人Aは自分を呼ぶとき、「ねぇ」とか「すみません」とかで呼びます。

 中国人Bは自分を呼ぶとき、「お兄さん」って呼びます。

 その「お兄さん」も、「ちょっとそこのお兄さん」的なニュアンスがある気がしなくもない(爆)


 ま、どうせあと10日しかいないからどうでもいいんだけどさ(笑)

2007.09.03

46点

Image716.jpg (爆)

 めっちゃ貯まってた件。

Web2.0は...

 Web 2.0は使ってみないと分からない。

 実にごもっともだけど投げやりだなぁと(笑)

参考記事:Web 2.0は説明不能、体験必須(@IT)

 でも説明するのって難しいよね。

 個人的には一方向受信から双方向送受信に変わったらWeb2.0だと思ってるんだけど。

 それの何が面白いかって言われたら確かに使ってみないと分からないよね。


 携帯電話が最も躍進しているであろう日本ならば、ウケは大きいと思うんだけどねぇ...。
 まぁ携帯電話を持ってても使わない人もいるからね。

2007.09.04

間違い電話しそうな...。

 前を走っていた某引越し屋のトラック。

 電話番号が書いてある。


 語呂合わせは「ひっこし ひっこし」

 番号は「****-754-754」


 ...いいのか?

昼ドラ

 フジテレビ系列で1時半からやってる昼ドラさ...

 "牡丹と薔薇"以降、脚本が違っても流れがワンパターンだよね。

 多分パクり合いだよね。

、そろそろ皆飽きてるよね。

 ま、どうでもいいんですけどね。


 眠い。

長い。

 11:50   バイト開始(約1時間半)
 13:20   休憩(1時間)
 14:20   バイト再開
       ↓(約7時間)
 21:00すぎ バイト終了

 後半戦長くね?

 ていうか、休憩早過ぎじゃね?


 どんなシフトだよ。

バイト終わり。

 いつもの調子で定時に切り上げる件。

 よし、クレープロールチョコ食べながら帰ろう。

2007.09.05

蒸し暑い。

 ここ最近天気が悪くて室温25℃前後だったのに、今日は雨降ったのに28℃で蒸し暑い。

 眠れない。

 寝ないとバイトがヤバい。

 でも眠れない。

 でも寝ないと...


 そうか、バイト中に寝れb(略)

 しんどorz

すてきなホリディ

 ...って歌あったよね、竹内まりやだっけ?

 そんな話はどうでもよくて。

 次の休みが6日(木)と7日(金)ってまた2連休っぽいんだけど...

 この前中国人Bに
 「金曜の8時前の出れるの大丈夫ー?大変ー?」
 ...って言われたような気がする。

 これ、出ないとダメなのか、シフト表には自分のとこ空白になってたけど。

 もしそれ以降休み無ければ、6勤ですか。

 行かせるならもう1回休みが欲しいな(笑)

 どうでもいいけど、バイト先の洗い場の機械にこういう風に書いてあります。

 ≪使用上の注意≫
 1.この機器を扱う者は十分な講習・訓練の受けた(略


 何も受けてませんが何か?(笑)

 しいていうならバイト初日に中国人Aに
 「ここに皿入れるー。終わるときー、ここから出します。」
 ...と言われただけ(爆)


 えぇ、勿論私は長年のカンで使いこなしてますが(笑)


 あと1週間でこのバイトも終われる。
 いくら稼ぐんだろ。その前に給与明細どうするんだろ、手渡しなのに。25日とか普通に岩手帰ってるし(笑)

 ていうか、自分居なくなったらまた大変になるんだろうなぁ...と思うけど、続けるつもりは全くございましぇん(笑)
 冬休みも絶対しません!(冷房が直撃で寒いの確実)
 まず誘われても何とかごまかします(爆)

 とりあえず次のバイトは融通の利くのがいいな(笑)

病気?

 半年位ずっとWebカメラを鏡代わりに使ってたので、たまに普通の鏡を使うと左右逆に見てしまう件(爆)

 Webカメラ症候群(謎)

 こんな私って変ですか?...変ですね。

だーかーらー

 中国人2人一緒に休むなって!

 えぇさっきまで2〜3人分の仕事を1人でやってました。

 もしも死んだらバイト先を過労死で訴えて下さい(笑)

 いいんだ、金曜も休んでやるっ!(爆)

とりあえず眠い。

 5時過ぎまで眠れなかった。

 9時に起きた。

 飯食った。

 "ぬぬ。ラジオ"録った。

 そのままバイトに向かった。

 眠い。

 もうちょっと寝れば良かった。

バイト終わり。

 21時までなのに、やっぱ最後までだったな。

 疲れたからすぐ帰る。

 雨降ってるorz

CNET JapanのプレスリリースのRSS

 何か大変なことになってます。

 070905_1.png

2007.09.06

iPhone売れなくなるよな。

 こんなの出したらiPhone売れなくなっちゃうよな。
 ある意味自爆行為かと。まぁこっちのほうが利益率高そうだし大丈夫なのかな。

参考記事1:フォトレポート:アップル、タッチスクリーン型iPod touchなど発表(CNET Japan)
参考記事2:新型iPod nano、160GB iPod classic - 米AppleがiPod製品群を一斉アップデート(マイコミジャーナル)

 iPod touchは、8GBモデル(299ドル・36,800円)、16GBモデル(399ドル・48,800円)。
 Wi-Fi、マルチタッチI/F、アクセロメーター(モーションセンサー)搭載。Safariブラウザも入ってるそうです。
 9月中に発売。

 iPod classic(従来のiPod)は、80GBモデル(249ドル・29,800円)、160GBモデル(349ドル・42,800円)

 iPod nanoは、4GBモデル(149ドル・17,800円)、8GBモデル(199ドル・23,800円)。
 液晶は2インチQVGA。

 iPod suffleは、デザインは従来同様で新色が出て1GBモデル(79ドル・9,800円)のみ。


 もしかするとiPod touchは買っちゃうかも(笑)
2007.09.06 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Podcastネタ | [編集]

スピーカーいかれてきた。

 ALTEC Lansingの10年くらい前のスピーカーを未だに使ってるわけですが。

 音量がいきなり上がったり下がったり、ミュートにしても即解除されて音が出たり、音量を最小にしても普通に数秒後に元に戻ったり...。

 そろそろ寿命か。

 でも音は良いからなぁ...。

買っちゃった。

 ある方のmixi日記を見たら到着予定が10月になってたから買っちゃった。

 070906_1.png

 iPod touchだけでなく、普通にMacBookも買ってしまった件(笑)

 今回のバイトの給料最低でも14万くらいは入ると思われるのでまとめて買った。えぇ学割で。

 本当はMac miniにしようか迷ったんだけど、ディスプレイ置く場所ないしなぁと思って却下。

 楽しみに待とう。

初体験

Image717.jpg 押してもらった(笑)

 色が一緒のやつ頼まないと押してもらえないからね。

何か違う。

Image718.jpg プーさん、何か違う気がする。

 そして右の猿らしきもの何だ?(笑)

 1個10円。

にゃん…

Image719.jpg "まげ"がない件

 さすが10円。

 こんなんでも買い取る店もすげーと思ってしまう件。

198,192円。

 ブログパーツを貼ってみた。

 070906_2.png

関連記事:あなたのブログ、売るならいくらに? 価格算定パーツ公開(ITmedia News)

 そんな高いのか、このブログ。

253,152円。

 さっき(→198,192円。)の続き。

 "ぬぬ。ラジオ"にも貼ってみた。

 070906_3.png

 そんな価値あるなら売りたいですが(笑)

SONYどうするんだろうね。

 まずこれ(→iPhone売れなくなるよな。)読んで、これ(→買っちゃった。)読んで。

 そして先日言ってたこれ(→アンチSONYがいる限り無理だと思う件)の通りなわけで。

 さらに。
 ⇒Rollyに無いもの。(Rolly-show BLOG)

 もう無理じゃないか、これでは。

 iPod nanoでユーザから求められていたのは「小型かつ動画が見れる」
 今回はそれを成功させた。

 Rollyでは小型かもしれない(まだ未発表なので不明だ)けど、ディスプレイがない。
 というか、ネットワークウォークマンのE500シリーズの時点でも同様の意見が求められてて、Aシリーズでようやくディスプレイがついたのにまた外しちゃうんだもんなぁ...。


 結論:とりあえず⇒eyeVioの意味なくない?(笑)

 PlayとStopしかボタンがないってさ...。
 モーションセンサが付いててジェスチャー操作なのかなぁとか。

 個人的な予想だと、Rollyは単体で使うものではない気がする。

 単体でも音楽プレイヤーとしてiPod suffleみたいに使えるかもしれないけど、別のSONY製品(もしくは提携先の製品)とくっつけて何かが出来るんじゃないかな?

 あくまで予想ですが。

2007.09.07

どうでもいい予想。

 12月に予定されてるPodcast Summit #4で、PodcasterがiPod touchを使ってる率が高そうな気がする。
 そしてそこら辺の野良電波でSafari使いまくってる気がする(笑)


 ところでiPod touchのSafariはStickam使えるのかしら?

 カメラが無くてもチャットに参加出来れば面白いだろうなぁと思って。

 ほら、自分みたいに21時以降にバイト終わるからPizza-cast見れないとかさ(笑)

 どうかFlash対応してますように。
 というか、基本iPhoneと一緒だからそれが大丈夫なら大丈夫なんだろうなぁと。
 Google Mapが大丈夫っぽいし大丈夫だろうと信じたい。

 情報求む。

ちょっとまて(笑)

 Apple Storeの注文確認メールより。

 『2007/09/28 までに出荷、 2007/10/02 までにお届けの予定です。』

 "までに"って事はそれより早く届くって事も有り得るよね?

 どうしよう、給料日前に届いたら(笑)

 給料日前に届いたら無一文率高いと思う。東京行くし(笑)

 え、行くなって?

 だって夏休み全然遊んでないもん、行くよ(笑)

 お金はうまいこと作るよ。

 自販機の下に棒を(略

 ...とかね。(しないよ)


 いや、生活費削ればどうにでもなるんで大丈夫です。もやし8割の焼そばとか(略
 多分そこまで削らなくても大丈夫だけどさ...普段出歩かないから家賃除いて3万あれば余裕で暮らせる人なんで(笑)


 個人的な予定では...

 15日か16日にガス代を振り込むだけのために一旦岩手に戻り(笑)
 連休明けで空いているであろう18日に東京行って、
 19日はPizza-castやるのかしら?とか考えつつ...
 20日に岩手に帰りたいなぁ...

 ...と考え中。


 とりあえず高速バスのチケット買わないとね。
 明日買おうかな。じゃないと間に合わないし。

 JRバス高いから違うとこにしようかなぁ...。JRの方が楽でいいんだけど。

 というか、明日台風直撃っぽいね。
 ついに数年ぶりに直撃なるか。ちょっと楽しみな件(笑)

んー。

 JRバスよりも3〜4,000円位安い某バスで行こうかと。

 んで、なぜか9月17日夜発のが満席らしいので、しょうがないから9月18日夜発のに乗ろうかと。

 で、帰りも21日が満席らしいから20日夜ので帰ろうかと。

 ていうか盛岡⇔東京のバスは何でみんな予約が要るんだ。

 すげー不便な件。


 どうでもいいけど携帯メールを登録しようとしたら...

 070907_1.png
 
 softbank.ne.jpがねー!(笑)
 vodafone.ne.jpでもt(関東エリア)しかねー!

 どんだけVodafone・SoftBankユーザ嫌いなんですか(笑)

 ま、どうせGMailが転送されるからいいかと。


 暴雨の中ファミマに行かないとorz

 往復8,500円也

台風9号1

 5時半過ぎの方が強かったんだけど...。

 逸れたのかな?




動画「台風9号1 」を観るにはこちらへ »

台風9号2

 実家の裏の家の屋根がビラビラなっててちょっと怖い。




動画「台風9号2 」を観るにはこちらへ »

台風9号3

 電線も揺れる揺れる。


 まだ台風栃木っぽいんだけど。

 また雨が強くなってきたね。




動画「台風9号3 」を観るにはこちらへ »

気づいたこと。

 これ(⇒□327 iPhone発表)聞いたり、これ(→Apple iPhone発表)見たり、これ(→iPhone売れなくなるよな。)読んだり、これ(→SONYどうするんだろうね。)読んだりしてもらいながら...(長い.笑)

 J☆Dさんのブログを見て気づいたこと。
 ⇒iPod touch登場でわかったこと(webdog)

 新型iPodってもうAmazonにあるんだ(笑)


 ていうか、ハゲ社長(笑)のショップでiPod売ってるんだから無難に携帯とiPod touchと抱き合わせ販売とか普通にしてきそうだよね。
 ちょうど1年前の705SHとiPod nanoの抱き合わせのように。


 しいて言うなら、あれだよね。
 iPod touchにメーラーが入ってないのがちょっと残念だね。
 タッチパネルキーボードでわざわざ長文メール送らないにしても、受信・閲覧はしたい気がする。

台風9号4

 雨は少ないけど、コロナ市名坂の1つだけなぜかずっと隠されていた文字があらわになりそう(笑)

 多分、『GAME』。

 それだけ1ヶ月以上隠すとか何?(笑)



動画「台風9号4 」を観るにはこちらへ »

台風9号5

 どんどん強くなってきた。

 QVGAで撮ってみるテスト。

 音がブツブツ切れるのは、光学ズーム使ってるから仕様です。

プレイヤーでうまく表示されない場合はコチラ

KPM #13 生中継

 ここで現在KPM #13の生中継を行っております!

 ⇒ナカコ プロフィール(Stickam)
2007.09.07 19:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | Podcastネタ | [編集]

どうしようか。

 Caspeeeに音声のアップロードは出来るんだけど、エントリーファイル一覧が表示出来ないから公開が出来ないorz

 ていうか、数ヶ月前からCaspeeeが一部ユーザにより無法状態になってるのは大丈夫なのかね...。
 Caspeee自体も管理放置っぽいし。

 何でもアリになってきてる...。

 音声ファイルを扱うサイトで管理放置は大変危険だと思うんだが...。
2007.09.07 20:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | Podcastネタ | [編集]

2007.09.08

予定をまとめる。

 9月8日(土) バイト
   9日(日) バイト
  10日(月) バイト
  11日(火) バイト
  12日(水) バイト
  13日(木) とりあえず寝てたい
  14日(金) どこか出掛けようかな
  15日(土) 色々買い集める
  16日(日) 岩手に帰る
  17日(祝) 東京に行く準備
  18日(火) 午前ガス代振込、夜盛岡出発
  19日(水) 都会の風を浴びてくる
  20日(木) 昼間は東京、夜東京出発
  21日(金) 朝岩手に帰ってくる
  22日(土) 寝てよう
  23日(日) 起きれたら物を売りに行く
  24日(祝) 部屋を片付ける
  25日(火) 未定
  26日(水) 一回大学行かなきゃなかった気がする
  27日(木) そろそろ必要な金をかき集める
  28日(金)以降 MacBookとiPod touchが届くのを楽しみに待つ

10月 1日(月) 大学後期開始



 ...という感じの予定。


 あー、12日までずっと天気悪ければいいなぁ...。
 客来るとしんどい。昨日と今日は自分休みだったけど、雨で絶対に客少なかったんだろうなぁ......いいなぁ中国人(笑)

 しかもよりによって今週の土日は晴れるのかorz
 平日は晴れていいけど土日は晴れるなー!

 あと5日の辛抱。頑張れ自分。

うまいなぁ。

 ナポレオンズ。

 例の頭がグルグル回るネタ。

 ジェネレーションギャップを利用して(?)、小学生をマジで驚かせてた(笑)


 でもテレビだし、ヤラセっぽいな(爆)

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。