<< 1  2  3 >>

2007.12.01

ブログ投稿数対決 2007年冬の陣 結果発表

 皆様に残念なお知らせがあります。


 結果が残念です。(←ここ笑う所)


 ドラマが10日目までに終了するという奇跡とも言える結果。

 じゃ、テキトーにグラフで振り返りましょう。
 ホントは動画で面白そうに振り返ろうと思ったんですが、結果が10日目辺りで完全に見えてしまったので、画像です(笑)

続きを読む


告知を兼ねて。

 Podcast Summit #4の告知を兼ねてしょうもない動画を作った件。

プレイヤーでうまく表示できない場合はコチラ


 そして、ぬぬ。ラジオ、チョコボールキャスト、mixi動画、PeeVee.TVにスパムかのようにアップロードしている件(笑)

完全に忘れていたが

 イーバンクマネーカードが届かないんだが。

参考:察したのかは知らないが。

 10日経ったけど届かないんだが。


 これ、届く前に会費引かれたらどうしてくれましょうか?
 071201_5.png

 金振り込めるようになるまでは絶対に引くんじゃねーぞ。

HDDケースを買いました。

Image1021.jpg 色々ありまして。

 ⇒第0031回 救援物資。8+α(チョコボールキャスト)

 IDEケーブルなら持ってたけど、S-ATAだったのでケーブルよりもケースが安いのでケース買いました。

 そして2.5インチのなら山のようにあるんだけど、3.5インチだったので数少ないこれを。

 これでようやく320GB HDDが使えるようになる。

玄人志向/型番:GW3.5AI-SU2/4988755216906 GW3.5AI-SU2

疲れてんのかな。

Image1022.jpg 何か最近疲れてる気がする。
 連日色々やってて。

 1週間くらい何もしなくていいって言われたら、他人との連絡手段を全て切って、とことん寝ると思う。

 ま、有り得ないが。

 あ、別に人と話すのが嫌になったとか、人生が嫌になったとか(笑)じゃないですからご心配なく。

 ただ色々と蓄積されてるなぁとは最近実感してる。

 キャラの変え時逃したからなぁ...。
 当分は今のキャラのままでいようかな。すぐは変えられないだろうし。

 少なくとも、最も日本人らしい性格は疲れると。

2007.12.02

iPhotoを初めて使った。

 Macを買って2ヶ月強。起動すらしたことの無かったiPhotoを初めて使ってみた。

 何かライブラリの管理が若干面倒かもしれないけど、なんとか使いこなせそうだな。複数ライブラリを作成するには、名前を変えるかコピペで...っていう、見るからに原始的な方法がヘルプに載ってるのがナイスなんだが(笑)
 次の記事に備忘録としてヘルプのキャプチャ貼っておこう。

 とりあえず、
 2006年6月に最終バックアップした写真を新HDDに移動。
 VAIO内に奇跡的に残っていた今年5月に撮った写真もHDDに移動。

 071202_1.png

 空白の9ヶ月。あー、帰ってこい400枚の写真。
 何もかもあのHDDが壊れていなければ。
 ちょうど⇒Nunu. PhotoLibraryのデータもそこが空白なんだよなぁ。

 自分のMacBookは金を出し惜しみして(いや、出せる限界でした)、CD-RW/DVD-ROMコンボドライブなのでDVD-R(W)でバックアップが出来ないから、もう1台バックアップ用にHDD買っておこうかな。
 いや、DVD-RWドライブ買えばいいのか?どっちがいいんだ。HDDの方がコスト低いよな、絶対。HDDにしよう。

 ていうか、要らない80GB以上のHDDあったら下さい(笑)
 80GBあれば最低限のバックアップは何とかなるので。
 80G...iPodでもいいですよ(笑)

備忘録:iPhoto Library複数作成・展開

 iPhoto'08の使って30分後の使えそうなメモ。

■iPhoto Libraryの複数作成方法
 071202_2.png

 なんか凄い面倒そうな事が書いてありますが、もっと簡単な方法があるので(爆)、そっちを書いておく。

 1. iPhoto終了。

 2. Optionキーを押っぱなしでiPhoto起動。
   何かダイアログが出てくるまで押しっぱが良さそう。

 3. ダイアログが出てきたら「ライブラリを作成...」
   071202_4.png

 4. ライブラリの保存場所と名前を選んでやればOK


■iPhoto Libraryの展開方法
 071202_3.png

 ただ単に作成したライブラリを開いても何も出てこないので、それなりのステップが必要らしい。

 1. iPhoto終了。

 2. Optionキーを押っぱなしでiPhoto起動。
   何かダイアログが出てくるまで押しっぱが良さそう。

 3. ダイアログが出てくるから「ライブラリを選択...」
   071202_4.png

 4. 開きたいライブラリを選択してやればOK


 ちょっと手間があるなぁと。もっと簡単にならんのか。

iTSランク>>>>Podfeedランク

 さっきiTunes StoreのPodcastの⇒今日のトップPODCASTを見てて気付いたんだが。

 071202_5.png

 Podfeedのランキングで総合1位のセクシー心理学が、iTunes Storeでは34位なんだね。

 それ以外の34以外の1〜100位は芸能人またはニュース系。
 ちょこちょこPodcasting Juiceの公式コンテンツもあるが...。

 そんな事より音声メインの"こむぞう"がPodcastのトップで⇒ビデオPODCAST(コメディ)で紹介されてるのが気にくわないんだが(笑)
 自分も入れろ、ビデオ1本のチョコb(自主規制

 ま、ランキングはあまり気にしないからいいんだが(笑)
 どちらかというとリスナー数とダウンロード数の方が気になる。

 おまけ。
 ⇒ぬぬ。ラジオ(iTunes Store)
 ⇒チョコボールキャスト Presented by. ぬぬ。ラジオ(iTunes Store)
2007.12.02 03:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | Podcastネタ | [編集]

真似る、パクる、パロる。

 似たような言葉だけど、微妙に違う。


 (以下、個人的な考え:ここに関してはノーコメントで頼む)

 真似るは、初期段階。
 人にお見せするようなものではない(可能性が高い)
 ベータ版。

 パクるは、中期段階。
 真似したものが人に見せられるものになりそうな(なった)もの
 元ネタの制作者にとってはやや不快かも

 パロる(オマージュ・リスペクト)は、後期段階。
 元ネタが明らかに判るけど、αを加えて笑い等の感情がとれそう(とれる)もの
 元ネタの制作者はきっと嬉しい
 αなくそのままやったらただのパクりそのもの

 (以上、個人的な考え)


 人の真似するのはあんまり好きじゃないけど、やるとしたらパロって行きたいな、と思っただけです。

 人と同じ事やってても見る方は面白くないじゃん?
 ファイル(内容)のフォーマット(媒体)変えてコピペしてんのと同じじゃん?見る側のソフト(媒体)が違うだけで中身(内容)が一緒じゃね。

 やっぱり何か書き換えないと面白くないよなぁと。

元気の無さが隠しきれない。

 昨日辺りから自分の顔を見て「明らかに元気無さそうだな」って思うくらいやばいな。
 普段は少々体調悪くても、顔と声くらいは元気っぽく出来るんだが。

 実際に今あんまり元気ではないし、声もあんまり出ない。喋れない訳じゃないけど。

 こんなのは初めてかもしれない。

 何でだろうね。
 きっと何かに疲れてる。

 Summitまでには元の調子に戻る予定。
 ていうか、戻るしね。

iPod touchのリモコン。

 iPod touchを使うにあったって、やっぱり当初の予想通りリモコン必要だなぁと感じた今日この頃。

 画面を見ずに操作は難しい。
 そして充電中じゃない限り、自動ロックを解除しておかないと画面消えちゃって操作出来なくなるからね。


 そんなわけで、iPod touchに対応しているリモコンを探しているわけですが、少ないね。
 FM受信機能があるのはソフトがtouchに対応して無いから全部アウトらしいからね。

SUNTAC RMIP-603(メーカー正式対応|Dock)
SUNTAC RMIP-605(メーカー正式対応|Dock/車載)
ELECOM AVD-RCAD1WH(メーカー正式対応|Dock)
Radius radRemote for iPod 5G(対応してるらしい|Dock)
BELKIN TuneCast Auto for iPod(Apple正式対応|Dock/車載トランスミッタ)
MONSTER iEZClick Remote Control for iPod(Apple正式対応|Dock/ワイヤレス)

 大丈夫と言われてるのはこれくらい。

 SUNTACのでいいかなぁと思っていたり。
 MIP-605ってどうやって車にくっつけるんだろ?
 ⇒iPod専用Carリモコン(サン電子ダイレクト)

 ...というか、この写真見る限り、くっつけなくても普通のリモコンとして使えるのか?
 それならそれでこれがいい気がする。車でも使うし外でも使うし。

 何か他にあったら教えて欲しいなぁ。

Windowsプロパティ設定→Mac版iTunes

 WindowsXPだとMP3ファイルのID3タグをプロパティ設定から変更できる。

 071202_10.png

 が、これをMac版iTunes、Win版/Mac版QuickTimeに持っていくと激しく文字化けを起こす。

 071202_12.png
 ▲Mac版iTunes
 071202_13.png
 ▲Win版QuickTime

 これ、どうにかならんのかね。

 今のところ、対処法はWin版iTunesでタイトル情報を書き換え直すしかないんだが。
 iTunesの「ID3タグを変換...」からもやってみたんだけどダメっぽい。

 何か良い方法知ってる方いましたら教えてください。
 音楽データをVAIO⇒Mac⇔新HDDにするにあたって大変面倒な事になってます。

今日はもう寝よう。

 体調が思わしくないので(→元気の無さが隠しきれない。)、今日はもう寝ようかと。

 ていうか、今日やるべきだったこと全然出来てないや。

 大学の課題がかなり溜まってるんだが。

 ・1600字の小論文的なもの(火曜まで)
 ・英語翻訳(火曜まで)
 ・C言語のレポート+再提出分(木曜まで)

 いや、意図的に溜めたわけじゃなくて、このくらい出たって事です。

 あ、寝る前にiCalいじっておこう。

2007.12.03

これ、見覚えある。

 眠れないからぼけーっとニュース見てたら...。

⇒「プーさん」から有害物質 中国製茶わんに回収命令(中日新聞)

 これ、夏にバイトしてた回転寿司屋でこのお椀使ってた気がする。

 071203_1.jpg
 写真:中日新聞

 ま、どうでもいいんですけどね。
 違うかもしれないし。

 ホルムアルデヒドって口からなら大丈夫なんだー。へー。
2007.12.03 01:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

コミュ。

 071203_2.png
 ⇒とりあえず、ググれ、Wikiれ。(mixi)

 そんなコミュです。

積雪20cm強

 昨夜、スーパーに行った時は全然雪降ってなかったのに、さっき外出たら車が埋まってた。

 一部発掘してみた。
 Image1025.jpg


 最低20cmは積もってるな。

 今日は出かけられなそうだ。出かけている暇も無いが。
 明日どうしようかorz

苦手分野と得意分野

 人の心に探りを入れるのは苦手です。
 でも、何となく相手の話で気持ちくらいは分かります。

 話し掛けるのは苦手です。
 話し掛けられるのは好きです。でも下ネタは得意ではありません。

 誰かに相談するのは苦手です。
 相談を聞くのは好きです。解決出来るかはわかりません。

 単語を記憶するのは苦手です。
 体験した事を記憶するのは得意です。

 内容をまとめるのは好きです。
 内容を読むのは苦手です。

 グループ作業は苦手です。
 個人作業は好きです。

 何かを心配することがよくあります。
 心配されるのは得意じゃないかもしれません。

 嫌いな食べ物があります。
 嫌いでも食べる事はできます。

 苦手なタイプの人がいます。
 でも、=嫌いな人にはなりません。

 タバコの煙が苦手です。
 吸ってるのを遠くで見るのは問題ありません。

 ...って書いてたら眠れた26:30。

2007.12.04

まだ寝られない。

 予想通りまだ課題が終わってない。

 というか、全然進んでない。
 これ、奇跡的に朝までに終わらせたら皆で褒めてね(笑.きっと終わらないと思う)

 英語は2時間くらいで終わるとしても、この「『市民と政治』というテーマであなたの考えを1600字以上」という投げやりなテーマで書けるわけねーだろ。

 前回のこの科目の課題で思ったけど、完全に履修ミスった感じなんですが。
 めんどくさい。こういう事やるって分かってたら絶対に採らないよこんなの。

 というか、これ正直この単位要らないなぁ(笑)
 これを履修して無かったら火曜の午後が空いて他の課題に時間を回せるんだよなぁ。

 あ、そうしよう。そういう事にしよう。

 自分はサボりは嫌いだが、これはサボりではない。
 もう捨ててるのだ。...と、言い聞かせないとダメな気がする(笑)

 今週末はPodcast Summit #4もあるし、体調を整えなければならない。
 と言う事で、これはもう単位要らないからやらない事にして。

 あ、自分、かなり履修してるから1個くらい捨てるのなら全然余裕です。というか、そういう意味でも調整済みです。


 もう英語をやって、風呂入ったら寝よう。そうしよう。
 明日の朝は車の雪からの発掘作業もあるから早起きしなきゃいけないし(笑)

 とりあえず、明日はホームセンターにスコップ買ってこないとダメだな。
 今夜、恐る恐る車でコンビニに買い物に行って、帰って来て駐車する時に駐車場にあまりにも雪積もりすぎてて定位置に駐車できなかったからね(爆)

 これで腰痛が悪化するなorz

 と言う事で、今から英語やります。

本日の夜食。

Image1026.jpg 今夜命がけでローソンに行って買ってきたやつ。

 てか、こんなの夜に食ったら太るよな。

 あ、チョコボールを深夜に何個も食べる人のセリフではないと?(笑)

 でも太った感じはしないんだけど実際はどうなんだろう?
 体重計とかないから分からない。

 そうそう、皆さん薄々お気づきかと思いますが、最近"ぬぬ。日記+α"に哲学的な内容がちょこちょこ含まれてますよね。

 それ、精神的に病んでる証拠です(笑)

 普段自分こんなん書かないもん。


 どうでもいいけど、先に風呂入ったから髪が乾くまで英語出来ないやorz

あ、PS#4に行く人〜。

 これ(→PS#4、撮ったほうがいいですか?)をまず読んでもらい...

 まだ未確定ですがイベントの撮影許可が出た場合、私も出演する事になったのでXacti回せません。

 ということで...

 誰か、撮ってあげてください(笑)


 もっとも出演中に回すのも、どっかのアルファブロガーみたいで、ナシではないと思ってたり思ってなかったりするんですが。
 でも、そんな勇気は無いので回さないと思いますが(笑)

 すべては撮影許可が出るか出ないかで決まるのであれなんですけど。
 近日中にその事については発表されると思うのでね。


 あ、あとチョコボールもお忘れなく(笑)

そろそろいい時間なので

Image1027.jpg 良い時間なのかは知らないが(笑)、もう限りなく朝に近いので一旦寝よう。

 6時過ぎ位に起きて課題続行するって事でうまいこと終われると思う。

なかなか検索上位になれない。

 「チョコボール」と検索して「チョコボールキャスト」がなかなか出てこない件について。

 Windows Live Search
  5位。
 Google Search
  118位にPodcastJournal
  191位。
 Yahoo! Search
  137位にPodcastingJuice(グルメ)
  172位にPodcastingJuice(スポーツ)
  見逃して無ければ500位以下。

 んー、ダメだな。敵が多すぎる(笑)

30円。

Image1028.jpg 内容量が普通のカップのコーヒーゼリーの倍あるのに、30円という破格(笑)

 コーヒーゼリーはゼリーだから多少砂糖が入ってても大丈夫。
 ...と思ったんだけど、ストローで吸うとなるとちょっとあれだな。
 んー。やっぱりゼリーでも無糖がいいよね。

 普通のコーヒーはブラックオンリーだし。

初めてフィットした手袋。

Image1029.jpg ホーマックに行ってきた。

 車に載るサイズの雪かきスコップと、手袋買った。
 2000円飛んだorz

 スコップが998円なのは良いけど。

 手袋が498円〜598円とかいっぱいあったんだけど、LLなのに全然指の長さが足りないというね。何度自分の指を切r(略

 最終的に丁度良かったのが998円というのはどうなんだっていうね。
 ご丁寧にこの手袋の説明書に「中指の長さ9.2cm」と書いてある。
 自分の中指もちょうど9.2cm。ピッタリです。
 ピッタリ過ぎて若干詰まるけど、今までで一番丁度良いのかもしれない。

 この一段階大きいXXLを販売してくれたら自分買うんだけど作る気ないか?(笑)
 需要無いか?

誰もやらないだろ。

 久々にStickamをチラっと見てみたら。

 ⇒今年のクリスマスは・・・・?(Stickamスタッフブログ)

 プロフィール画像変えるやつなんかいるのかよ?(笑)

 名前よりもプロフ画で見つけて入ってくるからプロフ画を変えたら誰だか分かんなくなるじゃんね。

 自分の今のやつ(⇒Stickamプロフ画)みたいに、PS#4のロゴを重ねるみたいにしないとさ。
 PSD(Photoshop形式)ファイルとかで公開してもらわんと編集出来んしね。

 そんなわけでスルー(笑)
 というか、きっとみんなでスルー。

慣れは怖いもので。

Image1030.jpg 12度になってから寒いと感じた件(爆)

 最近部屋が20度以上になることも無くなり、最高17度くらいです。

 なので、 15度=まぁ普通 です。

 ていうか、寒かったら着れば良いしね。


 ところで東京に出発する12月7日(金)の天気が、曇り時々雪。降水確率60%。

 大変嫌なんですが(笑)

 滞在する土日は最低が-4度なので一応水抜きしてかないといけないしね。
 あーめんどくさ。


 071204_1.png

 ていうか、東京は普通に10度以上なのか。村と東京は10度も違うのか。

 自分何着てけばいいんだよ(笑)

あー。

 気付くと某掲示板の某板のスレが950超えてる。

 ここ、たまーに見に行くと、いつも直接的には関係ない事話してるよなーと見て思うわけですが。

 直接的に関係あったのって1年前だしね。

 このままこの板消えれば良いのになぁ、と思ったりしてるわけですが。

 これ書いてるのも関係者っぽくて嫌だなぁと。
 誰だか知らないけど、一般には出てない情報とか細かく知りすぎ。

 そしてそういう事を書くと定型句かのように「お前○○だろ?」となるが、きっと関係ない(笑)

 どうでもいいけど、Stickamからもここに流れてるんだろうなーと。

 まぁ見てるといい意見もあるけどね。
 変に荒れてもいないから見易いし(笑)


 極論言えば自分が読まなきゃ良いだけですが。

 駄文。コメント受付ナシで。

紅白。

 出演者発表されたそうで。いつもの通り見ませんが(笑)

 初登場の人がほとんど分からないんだが。
 自分ホントに芸能情報は疎い。


 あ、紅白について書くとTBがめっちゃ飛んできそうだ。

 これTB受付ナシにしとこ(笑)

原因があると思う。

⇒国際学力調査:「興味」に悩む教育現場 実験教室は人気(毎日.jp)
「子どもたちの科学への意欲は世界最低レベル」。4日公表された経済協力開発機構(OECD)の学力到達度調査(06年実施)の結果に、教師たちからは「授業時間が不十分で、なかなか興味をひきつけられない」との声が漏れる。しかし科学の不思議さを体験できる実験教室は人気を呼んでおり、子どもの好奇心や意欲をはぐくむ様子は苦悩する教育現場とは対照的だ。(以下略)


 何だかんだ言って、日本のトップがみんな文系だからじゃないのか?
 まぁすぐ変えられるもんじゃないけど。
 理系の国会議員とかあまりいないしね。

 ま、それだけです。
 理系が入るだけで何か変わると思うんだけどな。
2007.12.04 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | [編集]

2007.12.05

今日も眠れなそう。

 今日も課題が終わらなそうだ。

 体調整えるとか言ってる場合じゃないね。
 無理だと思ったら寝るけど。

 そしてさっきからどうにもこうにも進まないので
 ・ザクギリポテト1袋(70g)
 ・メッシュコーン1袋(68g)
 ・カスタードシュー1個
 ...を食べてしまっている件。

 そしてポテチ(80g)に手を伸ばそうか悩んでしまっている件。
 このペースだと朝の時点には無くなってる。


 気分転換に外に行きたいが、めっちゃ寒い上に風強い件orz

 あーやだやだ。

2007.12.06

携帯の電波がおかしい。

 2:30からいきなり圏外になり。

 いつものバグだろうと思い再起動させても、0本しか立たず。

 電話来たから出たんだけど、「ブーッ!」って鳴って(品質アラーム?)圏外。

 んで、それ以来なにしてもずっと圏外。

 メンテもやっていないようだし。
 ⇒工事のお知らせ(SoftBank)

 基地局やられたのか? 風強いし。

 ていうか、端末死んでたら自分どうするんだ、東京。


>>2007/12/06 2:45追記
 2:44に復活。何だったんだ。

>>2007/12/06 2:47追記
 よく見たら載ってた。
 ⇒工事のお知らせ(東北)(SoftBank)
 青森県八戸市及び三沢市、十和田市周辺、岩手県盛岡市及び宮古市周辺以南を除く岩手県北部全域、秋田県能代市及び大館市、鹿角市周辺
 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約30分ほど)

あーもう寝る。

Image1031.jpg ウイルスでも入ったのかと疑いたくなるエラー連発。

 課題が終わらん。

 でももう6時じゃんね。

 今寝たらいつ起きるのかしら?

 でも2時間は寝ておきたいのでとりあえず一旦寝る。

 8時に起きたい。

 これで1限寝過ごしたらそれはしょうがない。

 出来たところまで出そう。

 ...という事にしないと落ち着いて寝れないので。

気付いた方いるかしら?

 皆さん気付いたでしょうか?今朝書いたんであれなんですけど。

 『ぬぬ。のStickamホストライブ終了宣言』

 ⇒ぬぬ。 プロフィール(Stickam)

 071206_3.png

 ↑に書きましたが、年越しライブをもって、Stickamでのホストライブ辞めます。
 年末年始は実家なので、もしもネット繋がらなかったら、そのライブもせずに辞めます。とりあえず1月1日の朝を期限として。

 ホストライブを辞めるだけで、Stickamを退会するわけではないので、いつものメンバーさんはご安心を。多分たまーに誰かの部屋に遊びに行きます。


 ライブ辞める理由はStickamのほうには、敢えて書いてませんが、以下の通りです。
 ・ライブをする時間がなかなか取れない(大学の課題が多い)
 ・ライブで出来る事には限界がある
 ・Stickamにこれ以上の発展が望めない(JPスタッフが他力本願過ぎる)
 ・1年前に比べ、Yahoo!チャット等から流れてきたユーザ等(全員じゃない)の増加による質の低下
 ・某掲示板での一般ユーザに対する誹謗中傷の激化
 ・音声・動画等の作品の方に力を注ぎたい

 ...他にも色々ありますが、大きい理由はこの位です。

 そんなわけで、以上。

2007.12.07

ザクッと。

 いや、なんでもないです(笑)

 前髪パッツンが好きな事でお馴染み(なのかは知らない)の"ぬぬ。"です。

 特に理由はないけどさ...いいじゃん?(笑)


 で、前髪がまた伸びてきたから、さっき切ったんだけど。

 何かさ、思いきりがつかなくて、完全にまっすぐじゃないんだなこれ。

 というか、どうせ切るならいいとこで切りたいよね。
 んで、ちゃんと髪セットしてほしいよね。

 髪をセットしてもらったとか過去に1回か2回かしかないしね。


 私を美容室に連れてって♪
  (↑一人で行く勇気がない)

 あ、でもお金ないから...誰か出して(笑)


 そういえば、SOTEC WinBookがまだ売りに行けてないんだが(笑)
 MacBookが届いたらすぐ売り飛ばすはずだったのに、ギリギリお金が何とかなってるからそのまま。
 明日売りに行こうか....,.あぁ時間的に無理だろうなぁ。昼に1コマ空いてるけど、行って査定して帰ってきたら間に合わないだろうな。

 とりあえず、東京行って帰ってきて数日くらいは大丈夫だと思うんだけど、年末に実家に帰るときの高速代とガソリン代が無くて帰れないと思うんだ(爆)

 あ、でも大丈夫なのか?
 20日にお金が入るはずだから...。

 それにしても、毎月のようにギリギリな生活を送ってるな(笑)

 何もかもMacBookとiPod touchを買ってから崩れ始めたんだがな;;

100万あれば

 MacProの一番良いのを買い
 Adobe製品をまとめて買い
 1TBのHDDを買い

 ...あ、それだけで半分以上なくなるやん(笑)

 妄想は僅か10秒で終わったorz


 1000万で考え直します(笑)
 現実には有り得ないがな。

USBのAC電源死亡。

 コンセントからUSBに電源が供給できるやつが、死んだ件。

 何でこういう日に限って壊れるのか。

 Xactiも携帯の予備バッテリーもiPod touchも充電できなくなるというこの不便さ。

 今必死こいてVAIOで充電しております(笑)

 がんばれ5V。

滝沢駅

 AMAPTVに数分だけ顔を出して、出発。

 今、滝沢駅です。

 20分後に電車が来ます。

 外が死ぬほど寒いんですが。

 東京に行くから、(村民にしては)だいぶ薄着なんだが。

 だって10℃も違うんだもん。

 しょうがないよ。

 上着とか持って行ったら邪魔だし。

100円マクド×2

Image1032.jpg チーズバーガーとアイスコーヒーSだけで23時頃まで居座る気満々だったのに、

 営業時間が22:00までだった件(爆)

 @盛岡フェザン店

 まぁ、フェザン自体が21時に終わるんだから頑張ってるとは思うが...。

 とりあえず22時まではここで待機。

本気で寒い件について

Image1033.jpg 戸籍上未成年らしいので、一人で居酒屋に潜入するわけにもいかず、開いてる店を探してるんですが、居酒屋以外だと、コンビニかカウンター席だけの松屋しかないので死にそうです。

 ていうか、絶対に風邪引きます。

 あまりにも寒いのでファミマで50円の牛肉コロッケとホットコーヒー。

 寒いー寒いー。

 コーヒーも速効冷えました。

 寒いー。

 あと1時間orz

ヤラセなしに



 寒い件。

 多分3〜4℃しかないです。
 いや、それ以下かも。

 100%風邪引きます。

山小屋か!

 このまま寝たら死にそうだ。

 指もまともに動かなくなってきた。

 鼻水が止まらん。

 カイロを買えば良かったとかなり後悔してる件。

 どんな拷問だ。

 早くバス来てー

バス来た

 乗った。

 寒かった。

 あと10分遅かったら凍死してたな。

 手がしもやけ状態な件。

 誰か、3Lの手袋をくれ。

 今回限りはバスで眠れそうだ。

2007.12.08

紫波SA

 早速休憩かよ。

 今回の席はまだ良い方だな。

 何か甘いものが食べたいが、もちろん店は閉まってる。

 ていうか、今日コーヒー飲み過ぎだ(笑)

忘れ物

 いつも遠出するのに直前30分で準備するから何かを忘れる。

 今日せっかく100円ショップでネームプレート買ったのにバッチリ忘れてきた(笑)

 また買わないとだめか。
 というか、誰か準備してくれるのかしら?(笑)

 まぁ自分の場合、ネームプレートあろうが無かろうが分かると思いますが(爆)

 コンビニで売ってたら買おう。
 売ってなかったら...いいや(笑)

 そんな事よりやっぱ眠れなそうだな。

 隣のおっちゃんが若干自分の方に傾いてきた(汗)
 どうでもいいけど、どっかで50km/h規制らしい。
 どこだかは見れなかったけど、交通情報に書いてあった。

 今ここはどこなんだ?

 平泉あたりかな?
 自分のいつものペースだと。

 ていうか、携帯のバッテリがへたってるせいで、もう2/3だ。
 予備電源あるけどさ。

 Xactiのバッテリもへたってて30分ちょいしか撮れない。
 全く困ったもんだ。

松島あたり

 松島あたりです。

 この時間に眠れないって事は眠れないの確定だね。

 早く休憩にならんかな。

 肩コリがヤバいんだが。

 そんな2時過ぎ。

 今聞いてる曲:ff(フォルテシモ)/ハウンド・ドッグ

村田JCT

 もうちょいで福島。

 次の休憩いつだろ?

 二本松まで80km/h規制。

 今聞いてる曲:セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子

国見SA

Image1034.jpg 自販機にお汁粉があったから買った。

 福島も寒い。

 お汁粉にはさすがに餅はないのね(笑)

 今聞いてる曲:わがままジュリエット/BOФWY

とりあえず

 MacBookを買って正解だったな。

 VAIOが15.4インチで無駄にでかいので、夏はものすごく邪魔だったんだけど、MacBook13.1インチだから邪魔にならん。

 ていうか、薄型MacBookが出るのはホントかね?

 薄いよりも厚くてもいいから、B5サイズ以下で出てくれると嬉しいんだが。

そろそろ那須高原

 まだまだだなぁ...。

 エアコンのせいで目が乾く。

 添乗員おもいっきり寝ちゃってるし(笑)

 若干エアコン効き過ぎで暑いんだが...。

まもなく宇都宮

 らしい。

 そろそろ休憩入らんのか?

 そして腹減った件。

 今聞いてる曲:長い間/Kiroro

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。