2008.06.15

明日、著作権に触れなくても音声ファイルを一掃しちゃうStickam

 どんな話だ?って話ですが。

⇒6月16日 音楽ファイル削除のお知らせ(運営スタッフのブログ)


 とにかく、タグに「オリジナル」と入力されていれば消えないというふざけた選別。

 逆にタグに「オリジナル」と入力されていなかったら、著作権に触れない音声ファイルも削除する、と。


 最後の方に『タグが入力されている場合でも、著作権保護の観点より削除させて頂くことがありますのでご留意下さい。』って書いてあるけど、きっと消えない。
 そこまでStickamのスタッフが頑張るとは思えない(笑)
 だって『今回のファイル削除は、システム的な処理を致しますので―』って書いてあるもん(笑)

 もし消えたとしても、著作権に触れない余計な物まで削除されそうだしな...。


 ...というか、Stickamが今までどれだけ著作権に関してゆるかったかって話なのか。
 avexから苦情が来たのはもう1年以上前だろ。
 ⇒Stickamユーザーの皆様へ、重要なお知らせ(運営スタッフのブログ)

ありがとうでしたー。

 昨日の地震で色々と気遣ってくださった皆様、どうもありがとうございましたー!

 ここにコメント 6名
 携帯にメール  2名
 mixiメッセージ 3名

 計11名の皆様、他ちょっとでも気にしてくれた方々、どうもでしたー!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。