2008.09.22

CopyTrans Photo

 先日HDDが死亡したのは既知と思われますが、

 音楽は⇒CopyTrans(試用版)っていう唯一iPod touchにも対応しているバックアップソフトでどうにかして救出。
 250曲までしか試用版では取り出せないということなので、色んなバージョンをDLし、720曲余りを細々救出(笑)



 写真は、数年前の4GBのHDDから2006年6月頃までの写真が出てきたので、そこまでのデータは何とかなりそうです。

 ...が、2006年7月以降の約2年分の写真をどうにかして救出したいわけです。

 そこで登場したのが⇒CopuTrans Photo

 これは特に枚数制限はないけど、試用版ですよっていうロゴが入ると。

 小さいものならしょうがないと、どんなもんかと見てみたら...

 1671.jpg

 もろ真ん中(爆)


 このロゴを消すためには、3,490円の製品版を購入しなければならない。

 ただでさえHDDを購入して財布が泣いているというのに、
 さらに購入しろと言うんですか?!(涙)



 そんなわけで、同期するとこの辺の写真はお釈迦なので、
 まだiPod touchのバージョンは2.0.2のままです。

 早く2.1になって、スムースなキー入力をしたいです(笑)

これ欲しい。

⇒携帯を2台同時に充電できる「W-ACチャージャー」(ケータイWatch)

 あ、でもauとFOMA/SoftBank3Gだしなぁ〜(笑)

 自分、SoftBank3Gを3台だし〜(爆)

 980円だそうで。9月下旬より発売。


 あ、そういえばcanonさんがauとSoftBank3Gだったな。
 教えないと(笑)

20日の夕食。

Image7015.jpg Image7016.jpg
 左:サラダ巻き/梅シソきゅうり巻き
 右:梅シソきゅうり巻き/ツナ納豆巻き/サンマカツオカニカマとかの巻き

Image7017.jpg Image7019.jpg
 左:カツオ巻き(生姜)/カツオ巻き(わさび)/サンマ巻き
 右:カツオ刺身/サンマ刺身

Image7020.jpg
 サンマのあら汁(余った身とか骨とかで)


 裁きまくり。


 ...でした。

気になる、SOTEC C1

 どうでもいいけど、ONKYOのホームページの中に普通にSOTECのPCというのは不思議な状況だなぁ(笑)

 ⇒SOTEC C1 series(ONKYO)

 59,800円〜だそうで。

 これならそこそこのスペックだから色々使えそうだしね。
 縦600pxだと、やれることも限られてくるけど。
 横1024pxだったら、まぁまぁ良いかなとか思ったり。

 ま、買いませんがね(爆)

 誰かくれるっていうんだったら、有難く頂きますが(笑)
2008.09.22 12:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCネタ | [編集]

限界ニュースで

⇒岩手のポッドキャストが紹介(限界ニュース)


 生ハバネロ食べながら、自分のニュースを読んでますw
2008.09.22 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | Podcastネタ | [編集]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。