2006.03.12

思い出したけど

 一時期LivedoorデパートでVC701SIを安売りしてたよね。たしか100円で(笑)

 もしかしたらVodafone×Softbank(現在交渉段階)の前に、Vodafone×Livedoorも有り得たのかなぁと思うと何か怖いね。

 まぁそれだけだけど。


 ところで最近の話がイマイチつかめないんだけど...

 2001年に英Vodafoneが日本テレコムの筆頭株主になって、その傘下だったJ-PHONEも手に入れたと。
 2002年に日本テレコムの通信事業3分割。
 2003年に英Vodafoneが日本テレコムを米Ripplewoodに売却したと。その直後にJ-PHONEが完全にVodafone化したと。

 もうこの時点でややこしい。

 この時点で日Vodafoneはどの位置にいるわけ?
 まだ日本テレコムと日Vodafoneの関係は維持してるよね?

 2004年にSoftbankが日本テレコムを買収。

 で、ここではもう、日本テレコムと日Vodafoneの関係はどうなってるか全然分からん。
 もう( ゚Д゚)ポカーン って感じ。

 そして先日、英VodafoneがSoftbankに日Vodafoneの売却を交渉してるとか。

 何でわざわざSoftbankに売却しようとしてるのか理解できんよ。

 最初から日本テレコムとJ-PHONEがずっと一緒にやってればこんなややこしい事にはならんのにね(笑)

 とりあえずSoftbankが買収したときに願っているのは...
 ・コーポレートロゴがSoftbank色にならないこと
 ・ブランド名に"BB"って文字を入れないこと
 ・メールアドレスは現在のものを最低10年継続可能にすること(J-PHONE→Vodafoneの時のように)
 ・個人情報が漏洩しないこと
 ・数年後にまた売却しないこと
 ・通話料金大幅値下げすること
 ・約束は守ること(なおかつ10の約束して欲しい)
 ・PDCユーザを見捨てないこと。
 ・3Gエリア拡大すること。
 ・V302SH(Ferrariモデル)の為にVodafoneの名を残すこと(笑)

 とりあえずこの位か(かなり多い)

 あ、あとロゴに明朝体なフォントは避けていただきたいな(笑..何か安物みたいじゃん)

 と、ぶちまけたところで。
2006.03.12 14:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
きのう日本テレコムで、位置したかもー。
Posted by BlogPetのぬぬ。の相棒 at 2006.03.12_17:33
>ぬぬ。の相棒

何を言い出すねん!
Posted by ぬぬ。 at 2006.03.12_20:25
一分課金の廃止と3Gの完全日本仕様を復活及び3G電波強化してくれない限りvodaには戻れないなぁ…


元J−phoneユーザーより(^_^;)
Posted by 埼玉の高校生 at 2006.03.15_08:21
>埼玉の高校生さん

まず10秒以内10円制とハッピータイムの復活を望みますね。

3Gの日本仕様は当初x04シリーズでなると思われたんですがまだ跡が残ってますもんね...(カスタモ対応でかなりよくはなりましたが)。
家の近くは未だに電波悪いですし...。

ソフトバンクになれば良くなるってものでもなさそうだし...。う〜む。
Posted by ぬぬ。 at 2006.03.15_09:59
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。