車のエンジンがかからない。「クウィ〜!クックックック...ボフ〜...。」
20回以上かけ直してみたのだが、断念。一時休戦。
約30分後...。
試しにかけてみたら、1発でかかりました(何やねん!)。って事で出発〜!
初売りの売れ残りを探すべく、デンコードー仙台北店へ行ってまいりました。
去年に比べてなんか高いぞ〜。
一部例を出すと、一品物のデジカメ(PENTAXの400万画素クラス)が25,800円だったのだが、昨年12月中旬に同じものがパソコンの館仙台店で15,000円で売ってたぞ。
怪しいメーカーのUSB1.1の20GBHDDが14,800円ってどうなの?(保証大丈夫なのか?) これなら他の店で一般的なメーカー品の20GBのを買ったほうが安心だし安いぞ。
しょうがないので、電球4つ買って帰りました(笑)
まだ宿題残ってるし...。まぁ明日で全部終わるだろうけどな。
あと少しで学校再開ですなぁ。結局ほとんどHPいじれなかったな〜...無念。
冬は寒いからエンジンが温まるまでかかりにくかったりするんじゃありませんでしたっけ??
はじめまして。はい、仙台市泉区(と言っても青葉区スレスレの山団地)在住でございます。
朝はちゃんとかかったんですけどね…。親の会社のポンコツ車なのでしょうがなかったのかもしれませんね(笑)この前、初めての出来事だったのでビックリしましたよ。
今年も家は暖冬どころか雪ばっかりで…腰痛い…。