成人の日を月曜日にする意味はあるのだろうか?誰だハッピーマンデーとか決めたヤツ? どうせ成人式はほとんど5日(水)か8日(日)にやるんだろ。意味無いじゃん!!
体育の日とかおもいっきり「だいたい東京オリンピックが行われた日」っていう微妙な基準になってんじゃねーか!!何回も3連休とかそれなりに萎えるから止めてほしい(今年かなりあるんでしょ?)。
話を戻して、今日から学校だったのだが、早々「課題確認テスト」。イタタタタ...。「珍しく漢文が出来た」という喜びに浸っております(ちなみに数Aは痛そうです)。
そうそう、今日は100円ショップで車の運転もしないのに携帯のハンズフリーキット(税込み210円)を買った。
これ200円のワリにかなりイイ!!
SHARPのVodafone携帯の「ボイスレコーダー」機能をフルに活用し、音楽を聴いている"ぬぬ。"にとってはこれほど嬉しいものはない。
まず、音割れしない、バッテリーの消費が少ない、色がピッタリ(関係ないか?)。普通ハンズフリーキットって安くても780円くらいだから、かなり得だよな。車を運転する人は今すぐ100円ショップに直行だ!!(って言っても自治体によってはコレを使っても処罰対象になるんだよね...)
こう音楽が聴けるようになると32MBじゃ、かなり容量が少なく感じる。せめて128MB位は欲しいな。..一番安いのって1,980円位か?
価格.comで調べたところ、1月7日(金)17:00現在では1,528円が最安だそうな。でも送料だけで普通より高い値段つきそうな予感が...(汗)
普通の店で買ったほうが安そうだな(笑) 中古でもいいんだけど結局それも高いから新品が欲しいなぁ。
あっ、そうだ。パソコンの館のカードに400ポイント位あったからそれで買うか!何かとメディア安いし。おっ、仙台店のチラシを見たら2,000円均一の中に128MBのSDカードが!!...あっ、在庫限り...。もう無くなってるかも...(汗) 明日行って見よ〜っと。