Gateway PROFILEの残骸(あくまで残骸)からHDDを抜き取った。
何気に2.5インチHDDだったよ(笑) こいつからメモリ抜き取ったときもノート用だった気がするな。
まぁいいや。
とにかくHDDがノートPC風に引き出しみたいになってて...(って言っても開けた事ない人にはさっぱり分からないと思うけど)
それを引き出したはいいものの、そのトレイとHDDをくっつけてるビスが外れない。というかビスの山が一度も交換した事もないのに無くなってた。
これが外れないと少なくともIDE→USBケーブルでは繋げない。
理由
↓コイツが邪魔
┌───────┬─┐┌─、
│ ‖ア││ケ│
│ HDD ‖ダ│││└
│ ‖プ││ブ┌
│ ‖タ││ル│
└───────┴─┘└─'
└─ トレイと一体 ─┘↑無駄なアダプタのせいで挿せない
20分かけアロンアルファなどを使用しビス1本を外すことに成功したものの、このペースでやってたら日が暮れる。
ここはジャンクの強み。力ずくで外す。(思い切りが大切)
マイナスドライバーをHDDとアダプタの間に差し込み、90°くるっと(笑)
これを4回繰り返すと、HDDとアダプタは外れます(笑)
あとは手でへし折り、IDE→USBケーブルを無理矢理割り込ませ挿し込む。
USBをPCに挿す。
...
...
キタ━━━\(T▽T)/━━━!!
古くて回転速度が遅いからデータも安心だね(謎)
2.5インチの強みは外部で電源が要らない事だね。
てか、HDD剥き出しはマズいよな〜(汗)
ケース買わないとダメ?
段ボールじゃダメ?(笑..放熱明らかに悪そうだよね。)
どうでもいいけど、ノート用(2.5インチ)のHDDって高くね?
3.5インチHDDの1.6〜2倍位するよね?
だったら普通に3.5インチ挿せるようにすりゃいいじゃんと思う。
最近消えつつあるけどFDDなんかちょうど3.5インチなんだから、あのスペースに最初から挿せるようにすればいいじゃんね、とメーカーに思う。
そんな軽量化とかほとんど気付かないから別にいいと思うよ。
メモリに関しても、デスクトップ用のスペースの空きくらいはあるべさ?
寧ろ低価格で行けばいいじゃん。
これでデスクトップとほぼ同じスペックで同円台のノートPCが出てもおかしくはないよ。これでバカ売れっすよ(謎)
その前に新しいボード作んなきゃいかんからコストかかるかな?
まぁいいや、寝ます。