で、今書き終えたというか、刷り終えた。
「IT用語の意味調べ」なんだけど。14項目調べて来いって。
ちょっとだけ辛口(∴中辛?)コメントを入れておきました。
これでダメとか言われたら大変困るんだけど。言っている事に間違いは無いはず。
もしもインタフェースのジャンルだったら、ハードウェアインタフェース・ソフトウェアインタフェース・ユーザーインタフェースの3種類だし。
ハードウェアインタフェースの場合、種類は短期間でかなり増える。廃れるのも多い。ちなみに自分の持っている、2002-'03年版パソコン用語事典(技術評論社)には代表例として6種類しか記されていない。
ソフトウェアインタフェースの場合は、種類とかというよりも...違うじゃん?
ユーザーインタフェースの場合は、7種類どころじゃないでしょうよ。
だから書きようが無い!!!!というのが本音です(笑)
あ、あと「肖像権とハブリシティ権とは?」っていう項目があったんだけど、絶対に「肖像権とパブリシティ権とは?」だと思う。「ハブリって何だ?」って思わずググったもん(笑)
なぜかよく聞くラジオの主のブログにたどり着いてしまったよ・・・
肖像権という言葉から、連想ゲーム的に
肖像→人に関係する→パブリシティ
...という感じで。
ラジオも聞いてもらっている様で、有難き幸せ。