Vodafone SH限定(V4,V6)の話なんで、これ以外の端末の方はあまり聞かなくてもいいかも。
パケ代正直もったいないのよね、パケット割引してるわけじゃないし。1パケ(128B) 0.3円→1KB 2.4円なんだよ。計算上パケ非対応機の方が通信料が安いっていう悪徳商法(笑?)
ここで今後の話の展開上、訂正させて頂きます。
「着うた(R)」は正直に言えば公式ですわな。ここから紹介するのは一般的によく言われる「えせ着うた」っていうのに近いものです。勝手に自分は「着うたもどき」と呼んでます。
なので、今日のテーマは「着うたはもどきだろ」に訂正させて頂きます(笑)
ちなみに「えせ着うた」というのは、Vodafoneやauで用いられているメロディ形式SMAF(.mmf)やDoCoMoのiメロディ形式(.mld)等に着声の形で長めに音楽を入れるっていう技術ですが、これにはひとつ難点がありサイズがデカい。普通に200KBになったりする。これでは普通の端末では簡単には再生できない(一部アプリなどで再生できるが着信音には設定できない)。
これを解消するのが「着うたもどき」(勝手に命名したんで異議のある方はツッコんで下さい)なんですね。
えーと簡単に作り方を説明しようと思います。
CD等から音楽を取りWAVに変換します(自分はCDexとか使ってます手間かからないんで)
それをWindows標準搭載ソフトのサウンドレコーダーで30秒位になるように欲しい部分だけ切り取ります(普通、CM曲だったら流れてるサビ部分ですな)
それをG726コーデック「SVRConvert」Ver1.0.3(オッパイ星人謹製ソフトの掲示板)というソフトでSVR形式に変換します(変換ソフトではコレがお気に入り)。
この時に長さは必ず30秒以内がよい(出来れば29.9以下と指定するとよい)フェードアウトとかは自由に設定してください。
変換されたファイルをとりあえずSDカード内のPRIVATE\SDJPHONE\SHフォルダ\ボイスに入れます。
>>2005/04/01 08:38追記
V401SHの場合は、PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディに入れてください。
その後、携帯本体に移動します。V4はどのフォルダに入れてもいいですが(V402SHでは未確認)、V6シリーズの場合は必ずフォルダ1に入れてください。
あとは携帯で普通にF10:着信設定からそのファイルを選択してくださいませ。
V401SHとV602SHで動作確認しましたが、V401SHなら音量設定4以下、V602SHなら音量設定3以下を推奨いたします。V602SHは音割れがヒドイので音割れが気にならない程度に小さめにするとよいです。
ちなみに今はお気に入りの木村カエラさんの「リルラリルハ」を設定してます。それ以前の問題で自分の携帯には電話が一切かかってこないんで、鳴る事はないっすね(汗)
何度も言いますが「着うたもどき」という言葉に抵抗のある方はツッコんで下さい。そして何か代わりの名前を命名してください。
おぉ出来ましたかぁ。
とりあえず着信用ボイスが作成できるvodaのSHなら大丈夫なようですね。
本物の着うたには音質は劣りますが、着うた非対応でも出来るって事ではなかなかよい方法だと思われます。
すいません訂正です。
V401SHではPRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディ
の中に入れてから、本体に移動してください。
V401SHでは仕様的に形式は同じでもボイスフォルダとメロディのリンクが出来ないためです。
できました。
ありがとうございました。
あちこち探し回りこちらを見付けて
早速試してみたらV603SHでも出来ました!
これで作りまくれます。
ただ、そんなに電話かかってこないんですけどね・・・。
V603SHでも出来ましたか!φ(.. )メモメモ
自分も滅多に電話かかってこないんで、家の固定電話からかけて一人で楽しんでます(寂)
しかも元のWAVEファイルの質を良くしておけば、
音割れが小さくなります。
SDカードの
PRIVATE\SDJPHONE\SHフォルダ\ボイス
に入れたら、
本体のボイスフォルダ内にあるフォルダ1に登録すればOKです。
そのボイスフォルダが無いんですよ。
無いっていうのは、SDにですかね?
そうであれば、SDを挿入した状態でボイスレコーダーを起動して保存先をSDにして、1度適当に録音してみてください(そのファイルはすぐ消しても構いません)
そうすれば出来ていると思いますが...。