2005.04.06

V602SHの正しい置き方

 昨日書こうとしたネタですが、軽くなったので今日書きます。

 V602SHは最も置き方に困る機種で有名(かは知りませんがね)。自分は困るものだと思います(強引)
 で、考えに考えを重ねた末に発見しました。正しい置き方!

 まぁ普通、クローズポジション(画面が内側)の時は、こんな感じ(⇒図1)に置くと思いますが、ビューアーポジション(画面が外側)の時はどうしますか?(ビューアーポジションなんかしないって方はあまりツッコミを入れないでください)
 普通、こうするしかない(⇒図2)と思いますが、V602SHだけ場合はカメラとサブディスプレイが突起しており(⇒図3)、安定しない(902SHでは改善されています)。カメラのレンズが下になるというのも何かいやでしょ?
 さてどうしましょ?

図4 最初に考えたのがコレです。
 「いいかなぁ〜?」と思っていたんですが、ひとつ問題がありました。
 それはイヤホンが挿せない。丁度この下の部分にイヤホン端子がある。これでは音楽を聴くことが出来ない!
 どうすれば...。携帯の表面を眺めていると、ある発見をしたのです。

図5 図6
 ん?底面が平面じゃないですか!
 ...という事は?
図7 こうするしかないだろ。
 何かカッコいい(笑) しかも予想以上に安定してるじゃん!
 これでこれまでの失敗を全部打ち消すことが出来る!これぞ恐らくSHARPさんが望んでいたおき方なのだろう(本当か?)
2005.04.06 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。