2005.04.07

ホントかもしれないの話

 本当にカエラ"だけ"メールし放題!になるかもしれない。
 CMソングのリルラ リルハはオリコンシングル週間ランキングで初登場3位を記録したってのに、Vodafoneは3月もまた純減です。
 そういえばCMで思い出したけど、木村カエラさんはいつCMキャラクターに起用されたのですかね?他の3人(加藤ローサ・佐藤隆太・佐々木蔵之介)は以前発表があったけど...(⇒24日からVodafone新CM(関東地域のみ)) ある日突如出てきましたよね。

 話を戻して...。
 PHS部門ではWILLCOMが客を吸い取りましたね。DoCoMoが撤退するのも関係あるんでしょうね。5月から通話定額始まるけど、これでどうなっちゃうんだろ〜?

参考資料:ボーダフォンまた純減、ウィルコムが好調〜3月契約者数(ITmedia)
2005.04.07 17:51 | Comment(10) | TrackBack(3) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
TBどうも。
まあ、夏までは、右肩下がりが続くのはしょうがないでしょうね。
Posted by Darth Alexios at 2005.04.07_23:26
トラックバックどうもでした。
ごろごろしながらTVを見ていると
「通話無料!!」とか言ってる所があったように思います。
営業など「携帯での通話」が命の人たちにとっては
非常に魅力的な物かもしれませんね。
Posted by TOMO at 2005.04.08_10:21
TBありがとうございます。
数年後ボーダフォンがなくなっている可能性を否定できませんよね。
Posted by dende at 2005.04.08_11:45
>Darth Alexiosさん
 もう902Tで失敗したら間違いないでしょうね。自分は904シリーズ辺りに期待してます。

>TOMOさん
 WILLCOMは"京ぽん"登場からどんどん伸びてますからね。サービスもかなり良いみたいですし。Vodafoneとは程遠い存在だな...。

>dendeさん
 数年前に2ヶ月ほどauを抜いたのを最後にどんどん離れていきますもんね。Softbankが買収してくれないかなぁ〜。
Posted by ぬぬ。 at 2005.04.08_13:36
x03を期待したいけど、私も期待できるのはx04なのでは^^; と思っています。
902Tは機種変促進は出来たとしても、失地回復の期待はほぼ皆無だと思ってます。
キャリア換えを促すほどの、独自のメリットが見当たらないもので…。
902Tは捨てゲームにして、x04といわずx03で、独自サービスとともに大攻勢をかけるのが得策かと。
Posted by Darth Alexios at 2005.04.08_13:48
>Darth Alexiosさん
 夏発売予定のx03はまだ強制的に3G統一UIらしいですが、x04では一部でメーカー独自UIが入るって言う噂を店員の溜まり場の掲示板で聞きました。
 902Tは新機種衝動買いの方に売り上げを伸ばしてもらいましょうか...笑
Posted by ぬぬ。 at 2005.04.08_18:40
TBありがとうございます☆
私以前はドコモを使ってて...一時期vodafone同士土日祝日タダ!とかあったじゃないですか〜
その時にはじめてvodafoneへ変更したんですけど...
その時でもそれがなくなってしまったじゃないですか〜
どこの携帯会社よりもまさってる!ってものがvodafoneにはあまりないんですよね...
と言いつつも癖のあるNOKIAなんか今は使ってますけど...(汗)
Posted by tissuecase at 2005.04.08_19:35
>tissuecaseさん
 ハッピータイムの土日祝日1分5円じゃなかったでしたっけ? あれは客引きの罠ですよね。
 その後ハッピータイム2&10秒以内10円廃止でで実質値上げ策を打ち出しその後契約者数現象の一途へ...
 (詳しくは"いつの間に?"→ http://nunu.seesaa.net/article/2613300.html 辺りを参考に)

 自分は典型的(?)なSHユーザーですよ。
Posted by ぬぬ。 at 2005.04.08_20:09
カエラちゃんの住所って
東京の足立区のどこらへん
なんでしょう??
知ってる人いたらおしえて下さいw
Posted by ココ at 2005.04.08_20:35
>ココさん
自分でお探しください。
もし、このブログに直接住所なんか書かれたりしたら、こちらが何らかの被害を被る事になりますので...。
Posted by ぬぬ。 at 2005.04.08_20:46
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL


落ちる落ちるvodafone
Excerpt:  今回のTCAの公表も純減でしたね。  これで3ヶ月連続で純減となりました。  まあ、落ちる落ちると書いたものの、今回は当たり前の数字じゃないですかね。  ただ気になるのが、純減7400は良いん..
Weblog: *翼あるもの*@WebryBlog
Tracked: 2005.04.07_23:20

ボーダまだまだ純減
Excerpt: 3月の携帯の純増数 ボーダ -7400。 ドコモは480,200 auも436,100増だって言うのに…。 もうだめぽか? それでも3Gは、増加してるらしいからこれからか? んで、PHSはウィルコム..
Weblog: RESTART/デースケドガー
Tracked: 2005.04.08_01:27

「調整」っていったい・・・
Excerpt: 本日は3月末での携帯電話の契約数の発表日でした。 事業者別契約数(平成17年3月末現在) ここんところの傾向として、ドコモとauが首位争いを行う一方でボーダフォンが純減(新規契約数より解約..
Weblog: 阪和線の沿線から
Tracked: 2005.04.08_23:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。