その名は「Mr.カラスコ」。中の人は、元トラッキー(阪神)であり、元ブラックホッシー(横浜)の人らしいです(笑)
Mr.カラスコは黒いユニホームに、白の覆面といういでたち。楽天のマスコットと言えば、イヌワシを模した「クラッチ」と「クラッチーナ」がおなじみだが、彼はその外見や名前から分かる通り、カラスがモチーフだ。
登場するのは3、5、7回などの攻守交代時。オフロードバイクにまたがり、外野を縦横無尽に激走する。時には真新しい人工芝を傷つけんばかりにウイリー走行を披露し、グラウンドキーパーをやきもきさせる。
バイクを降りても、全力疾走でフェンスにフライングアタックを敢行したり、ファンサービス中のクラッチーナにタックルを仕掛けたり。予想外の行動はとどまるところを知らない。
ドライアイスを満載したタンクを背負い、スタンドにも出没する。観客にホースを向け、情け容赦なく白煙(二酸化炭素)を浴びせる。楽天が負けると、相手ベンチにまで煙をお見舞いする。
(河北新報)
上の文章を見てから、コレを見ると何か変だな(笑)
参考資料1:球場どこでも神出鬼没 謎のキャラ、フルスタを席巻(河北新報)
参考資料2:楽天が本拠地で堂々勝ち越し…西武相手の健闘に拍手(SANSPO.COM)
参考資料3:楽天連日沸く、謎のMr.カラスコ出現(nikkansports.com)
参考資料4:元トラッキー 今年は楽天“変身”(デイリースポーツonline)
これでプロ野球も盛り上がる?!
この人、運動能力抜群ですからね〜。ボケも最高です。
応援のモー娘。リーダー矢口脱退、楽天の勝率が既に.278といろいろありますが、この辺で盛り上がってくれれば何よりです。
トラッキーの時から、ちと個性的な“中の人”だとは思っていたのですが
まさか、仙台で大暴れなさるとは思いませんでしたよ(笑)
これからも楽しみですね。
記事によると「1月の楽天のオファーによって」ですからね、楽天もなかなかやりますね。
選手もまぁ頑張って下され〜!
TBありがとうございました。
カラスコ(の中の人)が以前ブラックホッシーをやっていたときによくTBSの好珍プレーで取り上げられていたことそっくりで。機会があったらぜひフルスタ宮城にいってみたいものです。
楽天もカラスコ並に大暴れ出来ると良いとは思うのですが…。
最近負け続けでチケット余ってますから、お暇な時に行ってみてくださいませ。
その時に楽天が勝てるという保証はどこにもありませんがね..汗
最近当ブログでは日ハム記事よりもカラスコ記事が人気です。
それほど注目度大ってことですね!
楽天が勢いに乗るまでは、カラスコに盛り上げてもらいましょう。
チームマスコットが人気じゃなくちゃ、チームもなかなか人気になりませんからね。
この人気と共に楽天もがんばれ〜(最初は全然応援する気にならなかったけど、この成績でかわいそうで応援したくなってきた..汗)