2006.12.28

Tree!Explorer VP Plus+ 3GC用

 Zaurus MIシリーズから重宝している"Tree!Explorer"ですけども、早速3GC用Tree!Explorer VPをDLしてみました。

 しかも有料版のPlus+の方。

 DL完了。

 PDC用に比べて40KBほど軽かったのがプラスポイントでしょうか。

 開いてみた。

 おぉ、VGAだけあってかなり多くのファイルを表示できるじゃないかと感動。
 te0001.jpg
 ただ、PCでこの画像を見てる方にはあまり分からないだろうが、これが2.4インチの画面の中に表示されているわけです。

 つまり、文字がかなり小さいのです。

 しかし、Tree Explorer VPには文字サイズが変更できる機能が搭載されているのです。
 [*]ボタンで変更可能なわけだ。

 押してみた。ポチっとな。

 te0002.jpg
 アイコンまでは大きくならなかった。当然なのですけども。

 まぁここまでは我慢しようじゃないか。一般の作者が作っているわけだし。

 しかしここで致命的なものを発見してしまう。

 メニュー画面を表示させたときだ。

 これは文字サイズ[中]で表示させたとき。
 te0003.jpg

 そして文字サイズ[大]で表示させると...
 te0004.jpg

 えぇー!!!

 はみ出してるじゃないですか!!

 おそらく、メニューの位置を絶対値で指定しているのでしょう。
 右端をx=236(目測)で表示みたいな。おそらくVGAならばこの倍のx=472が指定されている必要があるはずなわけで大幅にはみ出しているようです。

 とりあえず文字サイズ[中]ならば問題ないようですけども。

 ステータスバーの文字がはみ出しているのも同様の原因でしょうね。

 ま、普通に使いますけども。

 どうやら、Tree!Explorer.comの更新が6月頃で止まっているらしく、掲示板も管理人さん見てないみたいで、何も言えないのがあれなのでここに書きましたけども。
 アプリ★ゲットにこれトラックバックレビューしようかなと思ったけど、もしかしてその機能が消えてるのかな?


2006.12.28 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | SoftBank | [編集]
この記事へのコメント
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL