今はFMしか情報を入手するものがないため、詳しい状況はわかりませんが、一部高速道路で通行止めや速度規制等の措置がとられているようです。
詳しい情報は福岡県や気象庁のホームページで見れると思うので(前回も見れたんで)そちらをご覧くださいませ。
>>2005/04/20 13:06追記
Vodafoneステーションの「総合ニュース(by.asahi.com)」等によりますと、ケガ人が十数名確認されています。また携帯電話の通話規制も始まっているようです。
>>2005/04/20 21:05追記
福岡県警によると、午後5時現在、負傷者は41人。このうち壊れた給湯器の湯を浴びた女性や、転倒してアキレス腱(けん)を切った男性など5人が重傷となっている。
福岡市中央区で雑居ビルの外壁が崩れるなどしており、住宅の被害は一部破損が14棟。
高速道路や鉄道の多くが地震後点検のため一時通行止めや運転見合わせとなったが、いずれも昼までに回復した。
(NNN24)
やはり地震が多くなってきたな。このままじゃ日本の地形が滅茶苦茶になっちゃうよ〜。