「すげ〜!」と思いながらニュースを見ていましたが、やはり凄いんですよ。
AdobeはPDF、MacromediaはFlashと両社独自の技術でどんどん伸びていったわけです。
そこでこの2つがくっついたらどうなるか?って事です。
(以下はもしもな話になりますが...)
もしPDFとFlashが融合できたらどうなっちゃうかって考えると結構凄いと思わない?
例えば、今まで静止画だけしか貼り付けられなかったPDFにアニメーションが追加されるわけですよ。印刷の問題は別にしてPC上で見るとしたらかなり良いじゃん。
これでメディアに得意なMacromediaが、Adobeの目指している「紙がいらなくなる」って事を叶えてくれそう。
プレゼンテーションではMacromediaのBreeze技術で...。そしてPDFで配布用(PC閲覧用)の資料をデジタル保存。ここではMicrosoftのPowerPointも関わってくる訳ですが、結局フォーマットはFlashに持っていかれるのですね(参考資料4参照)
LANを張り巡らせて、手持ちPCで資料を見て...もう全然紙要りませんね。
だんだん話してたら、自分が分からなくなってきたんで、この辺で止めますわ。
参考資料1:アドビ システムズ社がマクロメディア社を買収(Macromedia Japan)
参考資料2:アドビ システムズ社がマクロメディア社を買収(Adobe)
参考資料3:アドビのマクロメディア買収で近づく、マイクロソフトとの「最終決戦」(CNET Japan)
参考資料4:Macromedia Breeze製品概要デモ(Macromedia)