2005.04.29

902T欲しくなってきたけど

 今日、Vodafoneの製品情報で902Tの情報が追加されていました。

 前も言ったけど(→Vodafone 902T 4月下旬)、auのCASIOに似てるな。

 では、細かい(細かくないけど)情報を書きますので...目を流しながら見てくださいませ。とりあえず今までの3G端末の中では一番良さそうだぞ。

[Vodafone 902T]の主な機能(&コメント)
 ●パケット通信 (勿論だよ)
 ●2.4インチ QVGA液晶
 ●192万画素CMOS AFカメラ (CCDだったらなぁ)
 ●メールアート機能 (3G標準ね)
 ●写メール (普通だな)
 ●ムービー写メール (ハピパケに入ろう)
 ●着うたロングバージョン (東芝は着うた好き)
 ●メガアプリ (昔のVアプリとの互換性はどうだろう?)
 ●電子コミック (携帯でマンガ読むか?)
 ●Vodafone live! BB (ちょっと面白そう)
 ●TVコール (自分にとって必要なし)
 ●国際ローミング (海外行かんけどね)
 ●SDカード (これは嬉しい)
 ●バーコード認証 (全キャリア共通にして欲しい)
 ●Bluetooth通信 (便利だよ)
 ●赤外線通信 (これはあんまり意味無いよ)
 ●日本語英語表示 (英語モードにしておくと悩む)

クリックで拡大できます。 ※上が902Tで、下が902SHです。
 画面がかなり見易くなってます。あの赤い目がチカチカするものから、落ち着いた水色になっています。また、選択時に薄い灰色に文字が白で見難かったものも、紺に白でかなり見易いです。
 絵文字も3Gになってから何か気持ち悪い(特に顔)色使いだったものも、2Gからのカラーを保っていてかなりGoodです。これは買いだな。
 インジケータにも時計表示あるし...欲しいわ。早く実機触りたいな。

 最後に、前回『ディスプレイの構造は360度回転するV603Tとは違って"アクティブターンスタイル"。まぁSHARPでいう"スウィーベルスタイル"。』と書きましたが、回転方法が違いました。DoCoMoのP506iのような扇子回転でしたね。お詫び申し上げます。

参考資料:製品情報 - 902T(Vodafone)
2005.04.29 23:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
今晩は〜♪初TBありがとう御座います。
聞いた話では…6月に入り込みそうとの噂を聞きました。
う〜ん。待ちどうしいですね!
Posted by りりか at 2005.04.30_02:45
>りりかさん
6月に入りそうですかァ。
自分の勝手な予想だと5月中旬〜下旬かな〜?なんて考えてたりしていたんですが...UIを少しばかり使いやすくするなどの作業でちょっと長引くんですかね?
ここで一部でメーカー仕様UIが採用されてもらえると、夏〜秋頃予定のx03シリーズも楽しみになりますね!
Posted by ぬぬ。 at 2005.04.30_09:57
伊東美咲さんも使用しているし、
3Gでは最高機種です。
しかも海外でも使用できる携帯電話です。
なんと、ヨーロッパでも発売が決定しているらしい!
頑張って欲しい日本企業!
かなり高級感あるし、いいよ!”
CMでも宣伝しているし、かなり力入れています。
ドコモやauの機種よりいいと思います。
Posted by 拓哉 at 2005.07.09_00:34
>拓哉さん

自分もそう思っています。
まぁ頑張ったのはVodafoneではなく東芝な気もしますが(ボソボソ...)

今までのVodafone3Gがあのような状況だったので希望の光が見えてきました!
Posted by ぬぬ。 at 2005.07.09_10:16
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。