2005.05.22

PCに異変!!

 勉強しながら(ディスプレイを閉じた状態で)ノートPCをミュージックプレイヤー代わりにして使ってたんですが、突然音楽がブツッと止まりました!!

 「ん?節電とか設定してたっけ〜?」

 そんなことを思いながらディスプレイを開いてみると...
050522_4.JPG お〜!超久しぶりに見たブルー画面!!(笑)
 英語で書くな!読めん!!
 という事で、お友達の"コリャ英和"君に翻訳させてみました(笑)

A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.
問題が検出されました、そしてWindowsはあなたのコンピュータへの損害を妨げるためにシャットダウンされました。

IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

If this is the first time you've seen this stop error screen.
restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:
もしこれが最初のときであるなら、あなたはこれがエラースクリーンを止めるのを見ました。
あなたのコンピュータを再起動してください。 もしこのスクリーンが再び現われるなら、これらのステップに従ってください:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need.
どんな新しいハードウェアあるいはソフトウェアが適切にインストールされることを確認するために調べてください。
もしこれが新しいインストレーションであるなら、あなたのハードウェアあるいはソフトウェア製造業者にあなたが必要とするかもしれないどんなwindows更新でも求めてください。

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware on software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable componets, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.
もし問題が継続するなら、ソフトウェアの上にどんな新たにインストールされたハードウェアでも不能にするか、あるいは取り去ってください。 キャッシュすること、あるいは尾行することのような BIOS メモリオプションを不能にしてください。
もしあなたが安全なモードをcomponetsを削除するか、あるいは不能にするために使う必要があるなら、あなたのコンピュータを再起動して、進歩した始動オプションを選択するために F8 を押して、そして次に安全なモードを選択してください。

(以下略)

 へ〜、こんな事が書いてあったんだ〜。

 こんな事を書いてたのも知らずに、この画面の一番最後の数字が100になったら画面が真っ黒になって、その後どこのキー押してもダメだったから、電源ボタンで強制的に電源切ったよ。

 そして、電源を入れてみた。

 ...普通に起動し取るやんけ! びっくりするじゃんか!

050522_5.png そして起動後30秒くらいで右のウインドウが出て、何があったんだ?
 『深刻なエラー』って何だよ!
 普通に動いてるけどそんな深刻だったのか?

 まぁ何だか知らんけど復活したから良かった良かった。
この記事へのコメント
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。