その1通はプライベートに関する質問内容でして、それを送って下さった方には配信分からはその箇所はカットしたと事前に連絡をしました。
で、まぁ別にプライベートな内容でも読む時もありますが、"ぬぬ。ラジオ"上の"ぬぬ。"というキャライメージを変えてはいかんという事で、どこまでならいいのかなぁ...と。
イメージしてるのは自分ではなくリスナー様な訳でして。
番組毎にキャラを変えてやっているのならば良いかもしれんが、自分は役者ではないわけでそんな器用な事は出来ません。
とりあえず、現実の"ぬぬ。"とは切り離すのが良いかと。
ぬぬ。ラジオでは、お便りは
読むので匿名希望者は明記すること
メールだと発表しないほうが
いいんかな
微妙な問題
的をはずしていたら
ごめんね
がんばれ、ぬぬ。ラジオ
失敗は成功の元なりよん
読む前にメールで連絡
意思疎通出来たら一番楽だねぇー
メールフォームではそれを防止するために、読んでいいか悪いかの了承と、読んでというものでも読まないこともあるという了承を事前に得てます。
基本的に読んでいいものは読むんだけど、内容があれだったら一部もしくは全部をカットしてやってます。
リスナー様がその対応をどうとらえるかなんだろうけども。