デザイン的には902Tと903Tの差はほとんどありませんね。何か一時期のD(三菱製)みたいなデザインだね。
でも機能的にはかなり躍進しております。
902T+"GPS"+"Vodafone live! Navi"といった感じでしょうかね。
そして、803Tの話になりますが、個人的にもの凄く好きかもしれない。
803なのに903よりも機能がいいかもしれない(笑)
サブディスプレイが1.3インチなんて...。カメラが226万画素CCDだなんて...。ステレオスピーカが付いてるなんて...。
もしかすると、SHやめてこれにしちゃうかもしれない...(けどプライドが許さない!と思う...笑)
じゃぁ、いつもの数字比較をしましょうか。
まずは、902Tと903Tの比較から。
■サイズ
902T:幅50×高111×厚25mm
903T:幅50×高111×厚25mm(変化なし)
■重さ
902T:148g
903T:149g
■メインカメラ
902T:AF付192万画素MOS
903T:AF付192万画素MOS
■サブカメラ
902T:31万画素CMOS
903T:31万画素CMOS
■メイン液晶
902T:2.4インチTFT
903T:2.4インチTFT
■サブ液晶
902T:1.1インチTFCC
903T:1.1インチTFCC
■連続通話時間
902T:W-CDMA約180分/GSM約320分
903T:W-CDMA約180分/GSM約320分
■連続待受時間
902T:W-CDMA約360時間/GSM約270時間
903T:W-CDMA約400時間/GSM約270時間
803Tはおそらく近日803シリーズの何かが発表されるのではないかなと思うのでその時にでも書こうと思います。
とりあえずメモ程度にスペックだけ書いておきます。
■サイズ
803T:幅47×高100×厚26mm
■重さ
803T:134g
■メインカメラ
803T:226万画素CCD
■サブカメラ
803T:なし
■メイン液晶
803T:2.2インチTFT
■サブ液晶803T:1.3インチモノクロSTN
■連続通話時間
803T:W-CDMA約180分/GSM約320分
■連続待受時間
803T:W-CDMA約400時間/GSM約270時間
こんな感じですね。ものすごく欲しいなぁ〜。迷う。
参考資料:海外でもGPS機能が使えるケータイ「Vodafone 903T」および音楽プレーヤー一体型ケータイ「Vodafone 803T」発売(Vodafone)
903Tと803Tどちらかに・・・と
なるとホンマに悩みますよね(;・∀・)
私は何とかして両方買ってみたいと思います。
・・・なんとか三ヶ月未満価格を回避せねば!
両方ですか!!?
3ヵ月未満とは相当高くなっちゃいますもんね(汗)
頑張って回避してください!!
国内・海外の観光名所を掲載中です。
http://www.geocities.jp/markun1975jp/
たぶん これかっちゃうなぁ
自分はとりあえずV604SHで一時待機で、2GのUIになるとの噂の804SHが、本当に2GのUIになったらSHにしようと思ってます。
改善されなければ、他に魅力的なものが出ない限りTになりそうです..。
でも803Tはホントにいいんだよなぁ...
超使いにくい・・・・
メール機能最低です。
「東芝は使いやすい!」が、私の中の常識になっていたのに、これに限っては返品したい!!
こんなことなら、903Tにすればよかった(×_×)
人によって価値観は違うと思いますが、私には今までで一番の失敗購入でした。
文字入力に関してはPDCと同じモバイルルポですよね、たしか。なので最近のVodafoneの東芝ではみな同じのはずですよ。
メール機能は"今の3Gにしては(とあえて強調し)"まぁ普通だなと実際に触って思いましたが、それ以前にキーパッドが何となく押しにくくないですか?
x04シリーズに期待しましょう。
グループ名(電話帳の)は、何かもう決められてるのあって、変えれないし、、、
メールも未だ理解不能なんですが、「自動削除」ってのがあって、SMSは残して、MMSからドンドン消していく・・・・
ショートカットメニューに登録できる物限られてるし・・・・
あと、これ903Tに関してじゃないんですが、3G用のアプリ少ない・・・
グループ名が指定されてるのは初めて知りました!情報ありがとうございます。
おそらく自動削除は、保存件数が903Tの場合、SMS約1600件、MMS約300件と決まっているからでしょうね。
きっとSMSの送受信件数が1600件を超えたあたりにSMSも消え始めると思いますよ。
アプリ少ないですよね、昨年の夏〜秋頃に一般作者向けにギガアプリのコード等が発表されたばかりなんでね...。
やっと"アプリ★ゲット!"で増えてきた感じですよね。
3G非対応の256KBアプリでも、東芝はエラーコードは出るものの使えるとの噂を聞いたんですが、自分は未確認なので何とも言えないです...。
パソコンで曲転送しても再生できなくて、、、後悔してます・・・。
グループ名が指定されてるのは結構きついです。。。
特に機種変更する前に登録してたグループ番号、がそのまま今の903Tに入ったので、、、
参考までに・・・
1 グループなし
2 名刺
3 プライベート
4 仕事
5 VIP
6 同僚
7 お気に入り
ですね。これ以外にもグループを増やしたい場合は、そのグループ名は自分で決めれるんですが、この7つは変えること出来ないみたいです。
まぁ、上手い具合に「学校友達」が5番のVIPに入っててw よく友達に突っ込まれます(笑
あぁ、メール保存件数そういうふうになってるんですか。。。。知らなかった。どもども。
803Tに関しては何も知らないのですが、曲の形式とか変えてみました??
mp3以外だと聞けるかもしれませんよ。
友達がVIPとは爆笑ですね。確かにこの設定では不便ですね...自分がこのまま機種変すると病院がお気に入りなっちゃいます(笑)
>ayaさん
BeatEngineで転送しましたか?そうしないと再生できないようです。
またBeatEngineで設定した電話番号が間違っていてもダメなようです。
...とカタログ見ながら答えてみました。
好きな曲いっぱいで嬉しいです☆
機械ニガテなアタシにはきつかったです笑”
ヤフオクで大量に出てますが...
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=803T&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
後半の分がスパムな臭いがしますが...