2005.09.20

Vodafone 秋冬新モデル

 おまちかね! 遂にきましたVodafoneの新モデル発表!
 NOKIA製「702NK II(Nokia6680)」、SHARP製「703SHf」、NEC製「703N」、SHARP製「V604SH」と一気に4機種も発表されました(こんな一気に発表されるとauと間違いそう..笑)

 てな感じで、Vodafone3Gが3機種ですね。そしてその中でも703SHfはVodafone初のFelica対応です。

 とりあえず、いつものように数字、そしてちょっと解説も入れて比較!

 まずは702NKと702NK IIを比較してみましょう!一番変わった点はフロントに液晶が1つ付いたことでしょうか。そして全体的にコンパクト化しました。そしてドキュメントビューアも搭載しております。
■サイズ
702NK:幅60×長110×厚20.6mm
702NK II:幅55×長108×厚21mm
■重さ
702NK:127g
702NK II:133g
■メイン液晶
702NK:2.1インチTFT液晶
702NK II:2.1インチTFT液晶
■メインカメラ
702NK:130万画素CMOS
702NK II:130万画素CMOS
■サブカメラ
702NK:なし
702NK II:30万画素CMOS
■連続通話時間
702NK:W-CDMA約190分/GSM約360分
702NK II:W-CDMA約190分/GSM約360分
■連続待受時間
702NK:W-CDMA約300時間/GSM約290時間
702NK II:W-CDMA約260時間GSM約260時間

 そして703SHと703SHfの比較も!一番はFelicaに対応したことでしょう。その分少しだけ大きくなりましたが、まぁ見逃せる範囲でしょうね。ちゃんと110g以下はキープしてます。ただ何故703SHが発売したばかりなのに...?auの影響でしょうかね?
■サイズ
703SH:幅47×長99×厚23mm
703SHf:幅47×長101×厚24mm
■重さ
703SH:107g
703SHf:109g
■メイン液晶
703SH:2.0インチTFT液晶
703SHf:2.0インチASV液晶
■サブ液晶
703SH:1行全角6文字モノクロSTN液晶
703SHf:1行全角6文字モノクロSTN液晶
■メインカメラ
703SH:130万画素CMOS
703SHf:130万画素CMOS
■サブカメラ
703SH:11万画素CMOS
703SHf:11万画素CMOS
■連続通話時間
703SH:W-CDMA約150分/GSM約240分
703SHf:W-CDMA約150分/GSM約240分
■連続待受時間
703SH:W-CDMA約300時間/GSM約290時間
703SHf:W-CDMA約330時間GSM約300時間

 703Nは何と比較しようか、とりあえず802Nと比較しておきます。デザインはほとんど変わっておりません。また、今回もW-CDMAにのみ対応なので国内専用です。最近DoCoMoでやっているNECのデザインも活かされてますね。
■サイズ
802N:幅50×長100×厚26mm
703N:幅50×長100×厚28mm
■重さ
802N:125g
703N:130g
■メイン液晶
802N:2.2インチTFT液晶
703N:2.2インチTFT液晶
■サブ液晶
802N:1.0インチTFT液晶
703N:1.0インチTFT液晶
■メインカメラ
802N:124万画素CMOS
703N:124万画素CMOS
■サブカメラ
802N:10万画素CMOS
703N:10万画素CMOS
■連続通話時間
802N:約140分
703N:約140分
■連続待受時間
802N:約430時間
703N:約430時間

 そして唯一のPDCです。V603SHとV604SHを比較!とにかく機能を詰め込んだと言ったところでしょうか。V603SH+V501SH=V604SHって感じですかね。この機能のまま3Gなら即買いなんですけどね...。
■サイズ
V603SH:幅50×長99×厚25mm
V604SH:幅50×長103×厚26mm
■重さ
V603SH:142g
V604SH:143g
■メイン液晶
V603SH:2.4インチASV液晶
V604SH:2.4インチASV液晶
■サブ液晶
V603SH:なし
V604SH:1行全角6文字モノクロSTN液晶
■メインカメラ
V603SH:AF付光学2倍ズーム 202万画素CCD
V604SH:AF付光学2倍ズーム 320万画素CCD
■連続通話時間
V603SH:約130分
V604SH:約130分
■連続待受時間
V603SH:約450時間
V604SH:約450時間

 702NK IIは10月下旬以降、703SHfは11月上旬以降、703Nは11月上旬以降、V604SHは11月中旬以降の発売となっております。
 以前V604SHは9月の発売を有力視していたんですが(→V604シリーズ発売予想)、かなり外れちゃいましたね。7ヶ月の法則は破られましたね。まぁV501SHも登場して、狂っちゃったんですかね(汗)

参考資料:2005年度秋・冬商戦向け新機種発売について(Vodafone)
2005.09.20 21:58 | Comment(6) | TrackBack(7) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
TBありがとうございます!
ついでにこっそり応援しときました〜
Posted by かすみ at 2005.09.21_18:10
>かすみさん

あーざーす!!
どうもどうもです。
Posted by ぬぬ。 at 2005.09.21_19:26
TB感謝ッス(・∀・)
この比較表は見やすくてイイですね〜♪
参考になりました(゚ー゚)(。_。)
Posted by GIEN at 2005.09.21_22:50
>GIENさん

どうもです〜。

コレ比較してて分かったんですが、何で703Nは802Nとほとんど変わらないのに803シリーズにならなかったんですかね??(笑)
Posted by ぬぬ。 at 2005.09.21_23:02
>>ぬぬさん、
開発スタッフの良心が痛むから・・とか(爆)
Posted by GIEN at 2005.09.22_14:51
>GIENさん

な、なるほど!(笑)
Posted by ぬぬ。 at 2005.09.22_16:18
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL


ボーダフォン Felica端末など4機種を発表
Excerpt: ボーダフォンは、11月上旬に発売される「Vodafone 703SHf(シャープ製)」から、待望のFelicaサービスを開始します。 ボーダフォンのFelica参入開始で、ついにドコモ、au(KDD..
Weblog: デジモノ街道
Tracked: 2005.09.20_22:37

Vodafone live! Felica登場! 見事なサイズのおサイフケータイ 703SHf
Excerpt: Vodafone live! Felica登場! 見事なサイズのおサイフケータイ 703SHf  「703SHf」は、ボーダフォンのFeliCaサービス「ボーダフォンライブ! FeliCa」に..
Weblog: LEMON BB
Tracked: 2005.09.21_01:08

ボーダフォン(株) 「ボーダフォンライブ!FeliCa」のサービス開始を発表
Excerpt: ボーダフォン(株)は、モバイルFeliCa ICチップを搭載した携帯電話向けに「...
Weblog: FeliCa パーフェクトガイド
Tracked: 2005.09.21_03:49

703SHf、ボーダフォン初モバイルFeliCa対応端末!
Excerpt: ボーダフォン初のモバイルFeliCaに対応した703SHfが発表されました。ボーダフォン3G最軽量の703SHをべースに、FeliCa機能を搭載します。
Weblog: 携帯総合情報サイト
Tracked: 2005.09.21_18:07

Vodafone、秋冬に新機種四つ追加♪
Excerpt: 「最新プレスリリース|ボーダフォン」 ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! Vodafone版おサイフケータイ「703SHf」、 ノキアの最新版(ストレート)「702NK??」..
Weblog: GIEN-THE-”creamer”
Tracked: 2005.09.22_14:56

期待の新機種702NK II、703N、703SHf、V604SH(Vodafone)
Excerpt: 702NK II (702NK2)(10月下旬以降に発売。 )、703N(11月...
Weblog: Kei@Blog
Tracked: 2005.09.28_13:31

vodafone
Excerpt: vodafoneの最新情報をチェック!ad5();         ...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005.10.12_16:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。