よく読んだら入金日が改正されてる!
⇒【修正】Seesaaサービス利用規約改正のお知らせ(Seesaaからのお知らせ)
Seesaaペイメントの振込可能残高を振込請求した際の、弊社からの入金日が、「請求を受けた日の属する月の翌月末日までに」から「請求を受けた日の属する月の翌日末」に変更になっています。また、弊社から翌月末日にお振込みをする際に、ペイメントに登録された振込先銀行等が営業日でない場合には、末日の翌日以降で銀行等が営業を再開した日にお振込みをする形に変更をしています。この部分の変更は、ユーザー様より振込み日が曖昧である旨のご指摘から、明確にするために変更を行っております。
(Seesaaからのお知らせ)
つまりどういうこと?
もの凄く分かりにくい。「請求を受けた日の属する月の翌日末」というのは...?
例えば10月31日に請求したら...
請求を受けた日→10月31日
....の属する月→10月
......の翌日末→11月1日末??
って事はもう振り込まれてるの??そんな早い訳ないよな。
あ〜、余計分かりにくくなってるよ〜!
というか、文脈的に"翌日末"じゃなくて"翌月末"の間違いじゃないか?
『また、弊社から翌月末日にお振込みをする際.....』って書いてあるし。
あ〜ワケ分かんない!
メール出しておこう!「間違ってんじゃね?」って。
>>2005/11/03 09:51追記
てかちゃんと規約の方を見たら...
Seesaaは、本サービス利用者から成果報酬の支払いの請求を受けた場合、成果報酬としてお支払い可能な消費税を含む額をSeesaaペイメントの振込可能残高とし、請求を受けた日の属する月の翌月末日にSeesaaペイメントにご登録の銀行口座にお振り込みします(但し、お振込み日となる末日が振込先銀行等の営業日外の場合には、末日の翌日以降で振込先銀行等が営業を再開した日にお振込みします)。
(Seesaaサービス規約)
って書いてあるし!
やっぱりメール出しておこう。