2005.11.21

V604SH画像付きレポ

 重いので、同意できる方のみ『続きを読む』をクリックしてください。

 まず並べてみましょうか。
 左がV604SH、右がV602SH(以下すべて)
 051121_01.JPG
 ま、TV用のアンテナがついた位で変わりませんね。

 キー周り。
 051121_02.JPG
 ショートカット0は自由にして欲しいものだ、うん。

 待受画面。とりあえず壁紙は同じもので。
 051121_03.JPG
 まず、V602SHはCGS液晶で、V604SHはASV液晶なので、結構違います。V604SHの方がキレイな色が出てる気がします。V602SHは何か薄め。

 ファンクションメニュー。
 051121_04.JPG
 続々移動して、ミュージックプレイヤーとTV/FMが追加されました。

 オススメメニュー。
 051121_05.JPG
 見ての通りです。ツールに辿りつくまでの時間が長くなってちょっと不便かも。是非ショートカットに登録しましょう。

 ディスプレイ設定。
 051121_06.JPG
 細かい部分が変わってます。時計設定が何故ここに来たのかはかなり不明。

 メモリカードメニュー。
 051121_07.JPG
 あまり変わってませんが、カスタムスクリーンなんか頻繁に使わないんだから、コレを0にすれば良かったと思う。癖で1押しちゃう。

 カメラメニュー。
 051121_08.JPG051121_09.JPG
 ムービー変装消えたくらいですかね〜。
 カメラのシーンが倍に増えてるので紹介しておきます。
 V602SH→オート/夜景/スポーツ/文字
 V604SH→オート/夜景/スポーツ/文字/ペット/逆光/人物/人物(夜)

 スケジュール。
 051121_10.JPG051121_11.JPG
 祝日対応はかなり良い! スタンプ数も増えてどんどん東芝に追いてきてます。

 メール系。
 051121_12.JPG051121_13.JPG
 いろいろ便利な機能が追加されてます。

 Vodafone live!
 051121_14.JPG
 Vodafone live!ボタンを押した時に表示されるもの。ステーションに辿りつくまでが時間がかかるぅ〜。

 画面パターン設定。
 051121_15.JPG
 マイキャラクタの進化版と勝手に名付けてますが。ちょっと楽しみが消えたな(笑)

 メモリダイヤル→アドレス帳。
 051121_16.JPG
 別に大したことじゃないけどさ。

 ピクチャ表示。
 051121_17.JPG
 マーク表示しててもちゃんと下まで見えます。

 ボイスレコーダー。
 051121_18.JPG
 背景画像が変えられるという個人的にあまり必要のない機能が追加されてます。

 FM。
 051121_19.JPG
 特に言うことないですね(笑)

 TVとTVnano。
 051121_20.JPG051121_21.JPG
 家は普通じゃ最高でも2局しか写りません(笑)
 もう1枚はTVnanoの最初の警告表示。わざわざ番組表だけに50KBもかけてられないので見捨ててます(笑)

 ミュージックプレイヤー。
 051121_22.JPG
 普通のMP3をiTunesでAACに変換すりゃ聴けるんだから、金のかかるMP3プレイヤーは不要だと思うんだが...。


 とりあえず、今日はこんなところで。何か見つけたらまた。
2005.11.21 17:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Vodafone | [編集]
この記事へのコメント
コメントを書く
Name

E-mail

Homepage

Comment

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。